2017年12月31日

自民党/議員年金復活を訴える

世の中景気が良くなっているそうですが給与は増えず先のことが心配になっています。年金は当てにできず死ぬまで働き続けるのが宿命のようですがそんな中で自民党が議員年金復活を訴え始めふざけるなと思いました。


話は変わりまして…今年ロキシーさんで見た映画の中で面白かった映画に韓国の新感染という映画がありました。バイオ企業が不祥事を起こし感染した人に噛みつかれるとゾンビになり人間を襲うという内容でした。


高速鉄道に感染者が紛れ込み狭い車内で感染者が増えパニックになりました。運転手が最寄りの駅には停車しないとアナウンスして怯えていた人はガッカリしましたが通過した駅ではゾンビに襲われ助けを求める人たちで阿鼻叫喚でした。


臨時停車して軍隊が鎮圧に来ると知り乗客は救われると思いホームに降りたら軍人が乗客に助けを求めて軍隊がゾンビ化して乗客を襲ってきました。


何とかその駅から逃げ出し違う駅に着き違う列車で逃げようとしたらその車両もゾンビ化した乗客がいてハラハラドキドキの展開でした。そんな中で運転手は最後まで乗客の安全や誘導に心掛け感心しました。


後で新感染の感想を違う人のブログで見ると韓国であったフェリー沈没事件で乗組員が乗客の安全確保を怠り被害が拡大した件をモチーフにして職務に殉じて欲しいというメッセージを感じたと書いてあり納得しました。


政治家が舵をとる人、国民が乗客だと言えると思います。現在の日本は舵取りが不在で乗客は不安になっている状態です。


少子化高齢化で貰う人が増え支える人が少なくなり現在の年金システムは将来現在と同じにはならないと予想され国民という乗客は将来どうなるのか?不安になっています。


そんな中で舵取りの政治家が議員年金を復活させ国民という乗客より安全を確保しているのはまずいと思います。船長は乗客の安全を確保するまで船に残り最後に出るものですがこの国の舵取りが先に自分の安全や利益を確保している韓国のフェリー沈没事件を笑えない状態になっていると言えます。


明治維新の志士たちは自分が死すとも国を想い欧米に追いつきましたがこの国の政治家は明治維新の志士と逆なのに維新を名乗る政治家がいて滑稽です。


舵取り不在、さ迷う日本という船、政治家は韓国のフェリー沈没事件と同じレベルだと反省して自分の立場を理解し年金システムが確立されないのに間違っても議員年金復活と言わないで欲しいと思います。


同じカテゴリー(政治、社会)の記事画像
昨日4月21日/最高気温29・5°で今年一番の暑さに…
公務員ランナー/川内優輝選手プロに!
元アイドルが子供の奨学金を奪い20歳年下の大学生と駆け落ち
平昌五輪メダリスト/高木美帆選手/自民党大会にサプライズ登場
今井絵理子議員/ブログで息子愛を語る…
福山雅治さんが結婚したらシングル女性はマンションを買うの?
同じカテゴリー(政治、社会)の記事
 昨日4月21日/最高気温29・5°で今年一番の暑さに… (2018-04-22 22:26)
 公務員ランナー/川内優輝選手プロに! (2018-04-20 22:14)
 元アイドルが子供の奨学金を奪い20歳年下の大学生と駆け落ち (2018-03-26 21:23)
 平昌五輪メダリスト/高木美帆選手/自民党大会にサプライズ登場 (2018-03-26 20:16)
 今井絵理子議員/ブログで息子愛を語る… (2018-03-11 10:02)
 福山雅治さんが結婚したらシングル女性はマンションを買うの? (2018-02-28 22:06)

Posted by プラネマン2 at 05:13│Comments(0)政治、社会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。