2017年12月31日

ココカラファイン篠ノ井東店閉店前夜/17年12月30日午後6時頃

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りですが大晦日の7時で閉店してしまい残念です。


昨日12月30日は午後からスピードスケートの平昌五輪最終予選を観戦に行きました。4時に終わりその後愛犬を連れて川中島古戦場に年内最後の散歩に行き自宅の大掃除で出た古紙やペットボトルをA・コープさんに出して横にあるココカラファイン篠ノ井東店さんを覗いてみました。


11月26日に閉店を知り以後できるだけココカラファイン篠ノ井東店さんに行きました。閉店前夜になると食料品は売り尽くされ医薬品やペット用品などが残るだけであまり買い物ができず申し訳なく思いました。

ココカラファイン篠ノ井東店さんはレシートに番号が記され翌月その番号によりポイントが貯まる独自の制度、

nanacoが使えること
オリジナル健康情報冊子の発行など他社に無いサービスが良かったです。


僕は昨年の正月前に大掃除をした時に空き缶の多さにこれを現金にしたら結構な金額になると思い自販機や缶コーヒーを極力買わないようにしてココカラファインさんで粉末飲料を買い毎日100円貯めて金曜日に600円外貨預金しました。

僕も何かを初めてもあまり続かない方ですが外貨預金だけはほぼ毎週2年間続けることが出来ました。


このことをblogに書いたらアンチが600円とは子供の小遣いだとバカにしたコメントがありましたが2年間続ければ5万円を越えました。途中2回1万円ずつおろしましたがそれでも3万円ほど残りココカラファインさんの粉末飲料とペアで成果が出たことが嬉しく他のドラッグストアに比べ親しみを感じるのでした。

南長野運動公園にも近く公園内でドリンクを買うと高いので観戦前にココカラファインさんでドリンクを仕入れ観戦後は余韻に浸りながらドリンクを飲み僕は普通の市民の方に比べ南長野運動公園に行った回数が多いと思うので観戦とココカラファインさんがセットになっているイメージがあり他の市民の方よりココカラファインさんに親しみを感じるのだと思いました。


今日12月31日大晦日は行かれないのでこの日が最後の買い物でした。

カイロ192円
甘酒キャンディ106円
洗剤138円
ココカラファインさんオリジナル経口補水液90円を買いました。

会計時にお礼を言いたかったのですが「楽しかったです。」「ありがとうございました。」としか言えませんでしたが買い物が本当に楽しみでした。


最後に店員さんからココカラファインさんのオリジナルマグネットをもらい楽しかった買い物の思い出として大事に使いたいと思いました。

お店の灯りも明日で終わりだと思うと寂しかったです。従業員の皆様のご多幸を願いつつ来年の南長野運動公園でのスポーツ観戦時のドリンク確保は違うお店になりますが外貨預金は若里店さんで粉末飲料を買い来年以降も続けていきたいと思いました。


最後にもう一度/今までありがとうございました。従業員の皆様お元気でお過ごしくださいと書いて締めくくりにしたいと思います。


同じカテゴリー(ココカラファイン篠ノ井東店)の記事画像
経口補水液90円/旧ココカラファイン篠ノ井東店
ブレンディ/ステックココア/旧ココカラファイン篠ノ井東店
キャラメルコーン/ホワイトチョコ味/旧ココカラファイン篠ノ井東店
カルシウムせんべい102円/旧ココカラファイン篠ノ井東店
カルビーおさつスナック94円/旧ココカラファイン篠ノ井東店
目薬300円/ココカラファイン若里店
同じカテゴリー(ココカラファイン篠ノ井東店)の記事
 経口補水液90円/旧ココカラファイン篠ノ井東店 (2018-04-15 20:40)
 ブレンディ/ステックココア/旧ココカラファイン篠ノ井東店 (2018-04-12 13:01)
 キャラメルコーン/ホワイトチョコ味/旧ココカラファイン篠ノ井東店 (2018-04-08 20:42)
 カルシウムせんべい102円/旧ココカラファイン篠ノ井東店 (2018-03-21 12:14)
 カルビーおさつスナック94円/旧ココカラファイン篠ノ井東店 (2018-03-18 09:13)
 目薬300円/ココカラファイン若里店 (2018-03-16 13:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。