2018年02月03日
万葉堂菓子店改修工事/18年2月3日午後6時頃




個人で経営している小さなお店で僕が小さかった頃昭和40年代によく見た懐かしい雰囲気のお店でした。おばあちゃんが接客してくれ昭和の匂いがしてタイムスリップした気分になりました。
権堂の中に昭和の雰囲気のお店が残っているのは不思議な感じがしましたがパルセイロやウォリアーズのシールが入口に張られ昭和にタイムスリップしたわけではないことを感じました。
ココアとチョコレートを買いました。それぞれ110円でした。レシートが欲しいというと手書きの領収書をくれ万葉堂菓子店さんという名前だと知りました。
生活の道具の移り変わりが激しい中で万葉堂菓子店さんにこれて何かほっこりした気分になりました。万葉堂菓子店さんがいつまでも続くことと接客したおばあちゃんのご健康とご多幸を願いながらお店を後にしました。
愛犬と犀川河川敷工事現場/18年3月24日午後5時頃
エムウェーブ敷地内地質調査現場/18年3月24日午後2時半頃
ウエルシア長野篠ノ井小森店/新築工事現場/18年3月25日午前8時
旧ピカデリー跡地は20階建てマンションに
サイゼリア長野稲里店/解体工事現場/18年3月18日午後2時頃
長野駅東口/公園新設現場/18年3月4日午後2時頃
エムウェーブ敷地内地質調査現場/18年3月24日午後2時半頃
ウエルシア長野篠ノ井小森店/新築工事現場/18年3月25日午前8時
旧ピカデリー跡地は20階建てマンションに
サイゼリア長野稲里店/解体工事現場/18年3月18日午後2時頃
長野駅東口/公園新設現場/18年3月4日午後2時頃