2018年02月13日
姉の東京土産/東京ばな奈パンダ




その前に姉と姪が東京のマンションを見に行きお土産に寿司の詰め合わせと共に東京ばな奈のパンダバージョンを買って来てくれました。
4月から東京の新生活にウキウキの姪を見て僕も東京に4年住んでいたことを思い出しました。
1986年/19歳の時
東武東上線東武練馬/家賃18000円
1987年/20歳の時
都電近く/南池袋/家賃23000円
1988年/21歳の時
井の頭線浜田山/家賃23000円
1989年/22歳の時
池上線石川台&田園調布&目蒲線奥沢/家賃1800円
1990年/23歳の時
新卒で入った会社で中板橋に借り上げも3ヶ月で大阪転勤になりました。
僕は東京に馴染むまで2年かかりましたが姪は高校時代からバイトしたり小遣いを貯めて東京に遊びに行っていたのでもっと早く馴染むと思います。
東京ばな奈を食べながら東京に行ってから31年過ぎたことに驚きました。そして姪は東京に就職することを希望しているので疎遠になるかもしれないと思いました。
姪が元気に過ごしてくれればどこに住んでいても良いですが東京ばな奈のパンダバージョンは美味しかったので姪には帰省するときに東京ばな奈をお土産にお願いしました。
いつになるか分かりませんが元気な姪の姿を見ながら東京ばな奈を食べれたら嬉しく思います。
たらの芽の天ぷら
紅玉リンゴジャム/劇団・雑貨団
フライドポテト550円/美酒嘉肴/椿/長野市稲里中央
野菜ピザ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央
シーザーサラダ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央
ミニミニマシュマロ/キャン・ドゥイトーヨーカ堂長野店
紅玉リンゴジャム/劇団・雑貨団
フライドポテト550円/美酒嘉肴/椿/長野市稲里中央
野菜ピザ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央
シーザーサラダ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央
ミニミニマシュマロ/キャン・ドゥイトーヨーカ堂長野店
Posted by プラネマン2 at 12:49│Comments(0)
│食べ物