2018年03月12日

もんぜんわくわくステージ/第13回フェスタもんぷら2018

更新の機会が遅れ気がつけば1ヶ月以上前になりますが毎年2月の第1土曜日から日曜日にかけて中央通りにあるもんぜんぶら座でフェスタもんぷらというイベントが開催されています。

旧ダイエー長野店が撤退後施設はもんぜんぶら座として文化教室や生活の相談所等様相を変えてスタートしました。そして2月の第1土曜日から日曜日にかけて文化教室の発表会や施設内のお店が出店する一般解放のフェスタもんぷらを行うようになりました。

今年は2月3日から4日に開催されました。3日は土曜日出勤で4日は朝からビッグハットにフィギアスケートを見に行ったので今年は行かれないかもしれないと思いましたがギリギリ間に合いました。


イベントとしてのフェスタもんぷらは既にブログアップしましたが今回は施設内の文化教室の発表会もんぜんわくわくステージについて書いてみたいと思います。

地下ホールに特設ステージが設けられ3日に13イベント、4日に16イベントエントリーされました。


個人的には日本舞踊の藤間流さんから観賞しました。優雅な素敵な舞いでした。
続いてクラーワWITHマツコナデラックスさんが出演しました。アルトサックスとエレクトーンの音色が素敵でした。
津軽海峡冬景色
ブルーライトヨコハマ
故郷が演奏されました。息のあった素敵な演奏でした。


最後に和太鼓衆、呑舞楽鼓さんが出演しました。2004年の田楽座さんの長野公演を機会に発足、すずめの踊りや子供たちも交えた太鼓の響きが迫力ありました。3月17日から18日に若里文化ホールで開催される田楽座さんの公演の案内をしていました。


出演された皆様素敵なステージをありがとうございました。皆様の更なる活躍とフェスタもんぷらが更に発展することを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/イベント)の記事画像
エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット
鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査
水野美術館/新春イベント2018
登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田
バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日
福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念
同じカテゴリー(長野市周辺/イベント)の記事
 エネオスウイング/お取り寄せクラブ/特等はディズニーチケット (2018-04-21 05:06)
 鉄の武器と長野の古墳/第19回長野市埋蔵文化センター発掘調査 (2018-04-17 09:50)
 水野美術館/新春イベント2018 (2018-04-15 19:25)
 登竜門祈願祭2018/川端天神社/長野市高田 (2018-04-15 18:45)
 バーミヤン32周年/長野大豆島店/18年3月30日 (2018-03-31 07:01)
 福袋1000円/ローソン長野稲里町田牧店オープン記念 (2018-03-30 09:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。