2018年03月15日
東芝/賞与カットなど緊急対策打ち切り/頑張れ!野球部

ヤフー!ニュースのコメントを見ると厳しい意見が多いですが一社会人野球ファンからみれば今回のニュースは嬉しいです。
東芝は野球、ラグビー、バスケットとスポーツに対する理解が深く実際にチームを持ち運営していることは評価したいと思いました。
東芝野球部は8年周期で都市対抗で優勝していました。そして東芝が優勝した年は良いことがあるイメージがありました。
優勝した83年は高校に入学して柔道部に入りました。以後ボクシングジム2年、キックのジム2年、フリーで3年格闘技をしました。
優勝した91年は念願のキックボクシングを始めました。以後テレビに映ったり高校時代に修学旅行に行ったなんば花月で試合をしたりプロレスのリングで試合をしたり充実した青春時代を過ごせました。
99年は新卒で入社した会社を辞めましたが数年後その会社は長野市から撤退して良い時期に辞めれました。
優勝した07年は愛犬がわが家に来ました。8年周期でなかったですが10年に優勝した年は都市対抗を生観戦できたり某有名人とプライベートで会えました。
社員の賞与をカットしている中でスポーツもやり難かったと思いますが今年は都市対抗に優勝して社内の重苦しい雰囲気を吹き飛ばして欲しいと思います。
ちなみに今日3月15日は神宮球場でスポニチ杯が行われ東芝は決勝トーナメントで敗れましたが予選は1位通過しました。東芝野球部の健闘を願っています。
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/4日目
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/3日目
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/2日目
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/1日目終了
18日は雨で順延/第60回社会人野球/長野県知事旗争奪大会
第60回社会人野球/長野県知事旗争奪大会/今日4月18日開幕
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/3日目
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/2日目
社会人野球/第60回長野県知事旗争奪大会/1日目終了
18日は雨で順延/第60回社会人野球/長野県知事旗争奪大会
第60回社会人野球/長野県知事旗争奪大会/今日4月18日開幕
Posted by プラネマン2 at 19:48│Comments(0)
│社会人野球