2017年10月25日

ローソン長野稲田3丁目店/17年10月21日リニューアルオープン

ローソン長野稲田3丁目店さんが10月16日から改装工事のため休店して10月21日にリニューアルオープンしました。週末は忙しくリニューアルから3日目の23日8時過ぎに行ってみました。


リニューアルで特売をしているのかと思い期待して行きましたが特売は週末の2日間だけでこの日は普通のコンビニになっていました。


信毎130円
犬のおやつ120円
煎餅54円を買いました。

ローソン長野稲田3丁目店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも地域に根付いたコンビニとして期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 10:00Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年10月20日

ユーパレット長野北店/17年10月19日リニューアルオープン

若槻大通りにあるユーパレット長野北店さんが10月19日にリニューアルオープンしたと知り行ってきました。


8時頃に行きましたが駐車場は満車状態で時間帯の割りには混雑していました。

カップ麺77円
缶コーヒー28円
マカロニサラダ89円
メンマ176円
コロッケ28円を買いました。


ユーパレット長野北店さんリニューアルオープンおめでとうございます。店内は新装されたばかりできれいでスタッフの対応もハキハキして爽やかでした。近隣にはスーパーがたくさんありますが個人的にはマツヤさんの系統として頑張って欲しいと思います。ユーパレット長野北店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:58Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年10月19日

クスリのアオキ中御所店/17年10月18日オープン

長野市中御所しまむらさんの横にクスリのアオキ中御所店さんが昨日10月18日にオープンすると新聞広告にあり仕事帰りに寄ってみました。


9時半を回っていましたが多くのお客さんが訪れ賑わっていました。品揃えが良くクスリのあるコンビニのような感じで欲しいものがたくさんあるのに予算がなく選ぶのが大変でもあり楽しくもありました。


愛犬のおやつ198円
ポテトチップス58円
砂糖158円
油揚げ78円
餃子88円
マヨネーズ158円を買いました。


クスリのアオキ中御所店さんオープンおめでとうございます。これからも安売りや他社に無いサービスに期待しています。クスリのアオキ中御所店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:06Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年09月30日

デリシア更北店/17年9月29日リニューアルオープン

マツヤ更北店さんが9月10日で閉店になりました。長年馴染んだマツヤさんの閉店は残念ですが9月29日にデリシア更北店さんとしてリニューアルオープンしました。


この日は四半期の締めで忙しく帰ったのが9時過ぎでしたが帰りにデリシア更北店さんに寄ってみました。店内は綺麗になっていました。マツヤ更北店さん時代からあったマルヤマ水産さんも引き続きテナントで入りパン屋さんもリニューアルと同時にオープンしました。


マルヤマ水産さんの紅鮭の炙り298円
餃子68円
カキフライ200円
プリン95円を買いました。


紅鮭の炙りはロシア産でしたが美味しくマルヤマ水産さんの魚が引き続き食べれるのは嬉しく思いました。餃子は2個入りカキフライはバイキングで1個50円でお一人様や少食な人に配慮してあり良かったと思います。nanacoの支払いが出来るのも便利でした。


デリシア更北店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも地域に根付いたスーパーとして期待しています。

  


Posted by プラネマン2 at 11:57Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年09月21日

パシオス川中島店/17年7月12日リニューアルオープン

パシオス川中島店さんが店内を改装して7月12日にリニューアルオープンしました。オープンから時間が過ぎてしまいましたが8月27日は篠ノ井軽トラ市に行った帰りにパシオス川中島店さんの前を通りリニューアルオープンしたことを思いだし寄ってみました。

店舗の写真を撮影しましたが間違って消してしまい昔の新聞広告をイメージに貼っておきました。


店内はレジの位置やレイアウトが変わり綺麗になっていました。今回は予算が足りず靴下とトランクスを各380円で買いました。パシオス川中島店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも良い衣料品の提供に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 09:12Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年09月18日

亀の湯/8月29日リニューアルオープン

長野市立図書館近くに亀の湯さんという銭湯があります。ルーツを辿ると100年近くになる老舗の銭湯です。


家庭内の風呂が普及したり若い人が風呂付きマンションに住むので銭湯自体が下火になっていますが独特の雰囲気は良いと思います。

亀の湯さんは8月21日から28日まで鏡やタイルの張り替えをして8月29日よりリニューアルしました。しばらく行く機会がありませんでしたが昨日9月17日日曜日夜9時頃亀の湯さんに行ってみました。


この時間帯は僕を含めて5人お客さんがいましたが気がつけば1人になり貸切状態でした。


先ずは45°のサウナに入ると何もしなくても汗が出てきて水浴びをしたような感じになりました。


洗い場でサウナの汗を流して音波風呂に入り頭を洗い肩まで湯船に浸かると心身ともにリラックスしていました。


帰りにイチゴ牛乳を買いました。ガソリンの人のせいで風評被害を受けたイチゴ牛乳ですが風呂上がりの1杯は最高でした。


亀の湯さんの素朴な雰囲気がいつまでも続いて欲しいと思いながら帰りました。  


2017年09月09日

ラ・ムー長野店/17年4月27日オープン

僕は2CHのまちbbsの長野市スレ/牛に引かれて善光寺参りが好きでした。長野市内のお店の開店や閉店、何処々で渋滞があったけど何か?とか市内のいろいろな情報が個人目線で語られ長野市を楽しみたい僕にマッチして楽しみにしていました。


最近は政治の話や長野市に関係ない話ばかりする人が増え訪問していませんでしたが久々に見るとラ・ムー長野店さんが4月27日にオープンしたことが書かれていました。4月27日は僕の誕生日と同じで親しみが持てました。


一昨日9月7日の仕事帰りにラ・ムー長野店さんに寄ってみました。買い物かごが無く一瞬戸惑いましたがカートを使うようでした。大して買わないのに何か大袈裟な感じがしました。混雑している時は大変だろうな…と思いました。


しかし値段は近隣のスーパーよりかなり安かったです。9時半過ぎに行ったので総菜類はほとんど残っていませんでしたが24時間営業はありがたいです。


ツナサラダ89円
歯ブラシ25円
スポーツドリンク48円
煎餅88円
フライドポテト半額で54円
韓国産カプチーノ28円を買いました。


セルフレジで機械に払いました。安くて24時間営業で店舗は綺麗で庶民の味方のお店だと思いました。これからも低価格販売に期待しています。  


2017年09月07日

ローソン北長野駅前店/17年9月4日にオープン

しなの鉄道北長野駅前に旧JC北長野駅前店がありましたが2年前の2月に閉店になりしばらく空き地になっていました。跡地に工事が始まり何が出来るか楽しみにしていましたがローソン北長野駅前店さんになり9月4日月曜日にオープンしました。


オープン2日後の9月5日の夜仕事帰りに寄ってみました。店内は綺麗で店員の皆様は活気がありました。今回はウズラの串焼き148円
シュークリーム83円
チョコロールケーキ135円
愛犬のお土産におやつ120円を買いました。


犬のおやつに愛犬は大喜びでした。串焼きも美味しくコンビニも便利になり多様化したと感じました。最近はファミマさんのオープンが目立っていたのでローソンさんのオープンは嬉しく思います。


ローソン北長野駅前店さんオープンおめでとうございます。駅前の立地を生かしてこれからも頑張って欲しいと思います。ローソン北長野駅前店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:22Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年09月06日

セブンイレブン中野市七瀬店/17年8月31日オープン

お盆休みが終わった頃に長野市閉店でググってみたところセブンイレブン中野市七瀬店さんが8月17日で閉店したというニュースがありました。


8月19日土曜日は志賀高原に遊びに行ったのでその途中セブンイレブン中野市七瀬店さんに寄ると完全閉店ではなく1度閉店扱いで改修工事を経て8月31日リニューアルオープンすると告知されて一安心でした。

9月4日は仕事で中野市に行く用事があり前を通ったのでリニューアルされたセブンイレブン中野市七瀬店さんに寄ってみました。


オープニングセールは既に終わって通常の販売でしたがパンとメロンラテを買いました。テラス風なテーブルが野外にありイートインコーナーが充実していました。


セブンイレブン中野市七瀬店さんオープンおめでとうございます。これからも沿道沿いのオアシス的なお店として期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 05:19Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年09月05日

セブンイレブン長野村山店/17年8月31日オープン

明治橋のコメリさん近くに8月31日にセブンイレブン長野村山店さんがオープンしました。このお店はレジを店の奥に配置する新しいスタイルで既存のお店より広い販売面積を持つそうで楽しみでした。


9月3日日曜日朝行ってみました。オープニングセールは終了していましたがおでん1割引き、おにぎり100円セールが開催されていました。


パン100円
フルーツオレ116円
リンゴ250円
新聞130円を買いました。

新聞はグランセローズ優勝を伝える信毎、地元産のリンゴを販売していました。
セブンイレブン長野村山店さんオープンおめでとうございます。近くに他のコンビニがありますが良きサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 05:58Comments(0)長野市周辺/開店改装