2017年09月18日
阪急ベーカリー/タイムサービスで半額/デリシア安茂里店




タイムサービスで阪急ベーカリーというパンが半額で販売されていたので買って帰りました。
シナモンロールと他は名前を忘れましたがマヨネーズ系のパンとピザ風なパンが美味しかったです。デリシア安茂里店さん美味しいパンをありがとうございました。これからも美味しい食材に期待しています。
2017年09月10日
マカロニパン140円/高山村・清水ベーカリー




9月5日は仕事で高山村に行き清水ベーカリーさんに行きました。その時にマカロニパン140円/あげパン100円/牛乳100円を買いました。
僕は小さな頃からマカロニにマヨネーズをたっぷりかけて食べるのが大好きでした。故にマカロニパンはとても美味しかったです。あげパンも美味しく1日の疲れが癒されました。
清水ベーカリーさん美味しいパンをありがとうございました。高山村に行ったら寄ってみたいと思います。
2017年09月01日
なすバーガー170円/高山村・清水ベーカリー




この日はなすバーガーという商品があり他のお店には無い商品なので買ってみました。
茄子を揚げたものでしたがサクサクした衣と茄子が上手くマッチして美味しい1品でした。他にあんパンを買いました。袋のデザインが良いと思いますが味もグッドでした。清水ベーカリーさん美味しいパンをありがとうございました。高山村に行くのを楽しみにしています。
2017年04月30日
さくらミルクメロンパン他/エコーンファミリー/軽トラ市/第2回三刀まつり/4月22日










22日はお昼頃軽トラ市に行きました。この後1時からサッカー天皇杯パルセイロ対三重県代表の試合を見に行きました。この試合はパルセイロの運営では無かったので屋台やスタジアムグルメの出店はないと思い軽トラ市でお昼を買って行こうと思いました。
社会福祉法人のエコーンファミリーさんが軽トラ市に出店していたのでパンを買いました。さくらミルクメロンパンとラズベリージャムデニッシュを買いスタジアムでサッカーを見ながら食べました。花も売っていたので母親にお土産にしました。
試合内容に不満は残りましたがエコーンファミリーさんのパンを食べながら観戦、立派なスタジアムでピクニック気分で観戦、三重県代表とエールの交換をして地域スポーツは良いものだと思いました。
エコーンファミリーさん美味しいパンと素敵な花をありがとうございました。どこかでお目にかかることを楽しみにしてます。エコーンファミリーさんのご商売の繁栄と来年以降の三刀まつりの盛会を願っています。
2017年04月12日
生ピーチパン140円/須坂市/信濃食産




閉校になったといえ校舎には全国大会に出場した簿記部などの垂れ幕が下がったままで駐車場には関係者の車が駐車され閉校の実感はありませんでしたが時の流れを感じ一抹の寂しさを感じながら通りすぎました。
先日米持町のアスザックフーズさんの近くに僕が高校生だった頃に須坂商業にパンを販売していた信濃食産さんを見つけ懐かしくなり寄りました。
ちょうど母校を見た後だったので母校を懐かしみながら信濃食産さんによることにしました。その時にピーチパンがあったので買いました。
ピーチと生クリームが美味しいパンで僕が高校時代から販売されていたパンでした。鬼無里から出てきた僕は生ピーチパンの生クリームの美味しさに驚きました。そんなことを思い出しながら生ピーチパンを食べると美味しさは30年以上変わっていませんでした。
須坂商業の校舎も近い将来取り壊されますが須坂商業の新しい歴史は創成高校に託し思いでは信濃食産さんのパンに感じたいと思いました。
信濃食産さん美味しいピーチパンをありがとうございました。これからも美味しいパンで須坂市を元気にすることを願っています。
2017年03月31日
母校と信濃食産/須坂市米持町






僕は須坂商業を卒業しました。入学した頃は第一志望の学校でなくてどこか白けていたのが自分でも分かりました。部活は柔道部に入りましたが身体がどこかしら痛く柔道部に入ったことや須商に入ったことを悔やんでいましたがそんな中での楽しみはお昼に信濃食産さんがパンを販売に来てくれることでした。
僕は鬼無里から来たので出来立てのパンを食べたことがなくて信濃食産さんのパンが大好きでこのパンを食べている時は悔やみが救われていました。
僕は須商を卒業してから東京に4年大阪に2年住み父親が倒れ長野市に戻りました。都会に住んでいた頃はペーパードライバーでしたが長野市では必需品で僕は須坂市まで運転の練習に行ったことがありました。その時に須坂病院の近くに信濃食産さんを見つけパンを買ったことがありました。
気がつけばその場所に信濃食産さんはなくなりいつしか忘れて行きましたがアメリカンドラッグ大豆島店さんで信濃食産さんのパンを見つけ小躍りしたことがありました。少年時代に馴染んだ信濃食産さんのパンは特別なものでした。
今日3月31日は須坂商業が閉校になる最後の日ですがその日に須坂商業で良く食べた信濃食産さんのパンを食べるのは感慨深いものがありました。
お店に入ると美味しそうなパンがたくさんあり選ぶのが困りましたがブルーベリーサンド、アンバタ、バターパンを買いました。
母校は無くなり校舎も取り壊しになりますが思い出は信濃食産さんのパンに託していきたいと思いました。
2017年03月01日
コーンチーズパン&フランクパン/銘菓のマツキ/篠ノ井駅前通り




2月26日は2月末日で閉館になる篠ノ井市民会館閉館フェスティバルが開催され僕も行き感動を貰いました。
今回は出店していませんでしたがマツキさんは篠ノ井市民会館でイベントがある時にロビーでパン類が販売され買って食べたことがありました。帰りの駐車場でそのことを思いだしクーポン券もあったので閉館フェスティバルの感動が覚めない中でマツキさんに寄ってみました。
今回は持ち合わせが少なかったのと夕飯が豪華なものを食べるのでコーンチーズパン130円とフランクパン140円を買い2割引で54円安くなりました。
篠ノ井市民会館での最後の催しの後で篠ノ井市民会館のイベントを影で盛り上げてくれたマツキさんのパンを食べるのは意義深いと思いました。
篠ノ井市民会館でのイベントやロビーでマツキさんのパンを食べることはもうありませんが南長野運動公園近くのお店として野球やサッカー観戦時に時々マツキさんを利用したいと思いました。
マツキさん美味しいパンをありがとうございました。これからも美味しいパンやおやきや銘菓で篠ノ井駅前通りを元気にして欲しいと思います。
2017年01月11日
パン屋小坂/松代病院前に16年12月5日オープン








オープンしたらぜひ行きたいと思いましたがしばらく松代に行く用事がなく1月9日松代に行った時にパン屋小坂さんに行きました。
オープンしたばかりで店内は綺麗でイートインも出来て病院を訪れる人は便利になると思いました。
野菜サンドイッチと名前は忘れましたがもう1品買いました。あっという間に食べてしまい滅多に来ない松代なのでもう何品か買えば良かったと思いました。
ポイントカードを貰いました。ポイントが貯まると菓子パンのサービスがあるそうです。日曜日定休日なので愛犬の散歩に真田公園や東条の杏っ子さんを訪れる時は土曜日を優先してパン屋小坂さんを訪れたいと思う美味しいお店でした。
パン屋小坂さんオープンおめでとうございます。これからも美味しいパンを楽しみにしています。
2016年11月28日
ツナサンド240円/カフェ四季の台所/長野市飯綱高原




田舎のコンビニとあったので覗いてみました。中は商品類はあまりなくコンビニというよりテーブルが置いてカフェという感じでした。
せっかく来たのだから店内を見てみましたがランチタイムで手作りのサンドイッチ類やコーヒー類を販売していました。蕎麦を食べたばかりでランチは遠慮したかったのですが手作りのツナサンドが240円で販売されていました。これはお得なので買って後で食べようと思いましたが車内に愛犬がいて食べ物の匂いには敏感なので騒がれても嫌なのでここで食べた方が良いと思いイートインすることにしました。
卵を2つ使いツナやキャベツが盛りだくさんで美味しいツナサンドに蕎麦を食べたのが嘘のように食が進みかなり量があるのに食べ尽くしてしまいました。店内は本がたくさんありゆっくり出来るスペースがありましたが愛犬を待たせてはいけないので帰ることにしました。
お店の名前はレシートに書いてあると思い気にしませんでしたが後で見返すと店名がなく看板にあったカフェ四季の台所さんだと思いますが飯綱高原に行ったら寄ってみたい素敵なお店でした。
僕はスキーをしないので冬の間は飯綱高原に行くことはないと思いますが春になったらドッグランやフリーマーケットやいろいろなイベントに行った帰りに四季の台所さんに行ってみたいと思いました。
美味しいツナサンドをありがとうございました。四季の台所さんのご商売の繁栄と飯綱高原の盛り上がりを願っています。
2016年11月15日
マカロニサンド他/タイムサービスで半額/ブーランジュリー横浜/ベイシア長野東店内






僕は仕事が終わった午後7時半頃柳原にあるベイシア長野東店さんに行きました。僕は川中島に住んでいるので柳原は生活圏外でベイシア長野東店さんに来るのは初めてでした。
予備知識なくベイシアさんに行くとテナントのベーカリーブーランジュリー横浜さんに行列が出来ていました。気になり覗いてみるとパンの半額セールが開催されていました。
美味しそうなパンがたくさんありましたがアンパンマンパンとマカロニサンドとベーコンポパイを買いました。
アンパンマンパンはクリームがたくさん入っていました。僕はマカロニが好きですがそんなニーズに合う美味しさでした。ポパイベーコンはポパイに例えほうれん草とベーコンで味付けした美味しいパンでした。
柳原界隈に行く用事があったらブーランジュリー横浜さんに寄ってみたいと思う美味しいパンでした。ブーランジュリー横浜さんお買い得なパンをありがとうございました。これからも美味しいパンで長野市を元気にすることを願っています。