2016年10月29日

長野ロキシー/16年9月

長野市権堂アーケード街にある長野ロキシーさんは12月25日で創業99年になる日本最古級の映画館になります。街中に映画館が残っているのは全国的に少ない中で関係者の皆様の努力には頭が下がります。


南長野運動公園が改修されたり芸術館が出来たりでしばらくロキシーさんに行っていませんでしたが久々に行くと落ち着いた雰囲気が気に入り9月は4回ロキシーさんに行きました。


高校野球徳島県の池田高校蔦監督のお孫さんが祖父を題材に製作したドキュメンタリーには続けることの大切さを学びました。


邦画秘密では登場人物の苦悩が見応えがありイギリス映画疑惑のチャンピオンではドーピングに一石を投げた映画でこちらも見応えがありました。カンボジア映画シアタープノンペンは映画館の館長の不器用な生きざまが心を打ちました。


9月はドキュメンタリー、邦画、洋画、アジア映画と映画の醍醐味を味わえました。

10月は間もなく終了しますが常盤貴子さん演じる主婦が美容師の男性と恋仲になっていくだれかの木琴と日韓合作の絶壁の上のトランペットが楽しみでしたが時間が合わず見れずに残念でした。


ロキシーさんこれからもいろいろなジャンルの映画を上映して映画文化の活性化に頑張って欲しいと思います。


同じカテゴリー(長野ロキシーの話題)の記事画像
藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映
4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催
長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場
3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催
長野ロキシー/3月は6作品鑑賞
桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶
同じカテゴリー(長野ロキシーの話題)の記事
 藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映 (2018-04-19 08:50)
 4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催 (2018-04-03 00:08)
 長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場 (2018-03-31 12:58)
 3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催 (2018-03-28 02:34)
 長野ロキシー/3月は6作品鑑賞 (2018-03-25 01:36)
 桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶 (2018-03-21 14:07)

Posted by プラネマン2 at 20:25│Comments(0)長野ロキシーの話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。