2016年11月09日
パルセイロ/今季も昇格を逃す…

9月のセレッソ大阪の若手に負けた時点で今季は終了だと分かっていたのでショックはなかったですが来季のことを考えると憂鬱になります。
新スタジアムが完成して昇格の条件が揃い今季で3シーズン目になります。仏の顔も3度まで…ではありませんが毎回昇格を逃すパルセイロにスポンサーが激減するのではないか…心配になります。
野球とサッカーを同列には語れませんがJ1=一軍、J2=ファーム、J3=育成、独立、JFL=社会人と大雑把に分けられると思います。
一昨年9月にオリンピックスタジアムに巨人戦が来て2万4千人入り大盛況でした。同じ週にグランセローズがナイターを行い500人でした。
僕は両試合観戦に行き巨人戦に行った人はグランセローズにも行ってあげれば良いのにな…と思いました。
その後パルセイロ対盛岡の試合をみました。その試合は明治安田生命さんが冠スポンサーになりセールスレディ風の女性がたくさんいましたが皆つまらなそうに見て最後まで残っている人はいませんでした。彼女たちはもうパルセイロの試合には来ないだろうな…と思った下手な試合でした。
そして今季のセレッソ大阪戦は若手にぼろ負けしてキーパーにはなめられて屈辱的な試合で手間隙かけて弱い試合を見にいくのはごめんだと思いました。
オリンピックスタジアムに来た巨人ファンがグランセローズを見に行かない理由を……野球好きにどんなに声をかけてもグランセローズを見に行かない理由をパルセイロを通じて知ることになりました。
同じ県内の山雅は16戦負けなしでJ1昇格争いをしています。札幌が失速気味で清水より勝ち点が上回っているので優勝して昇格すると思います。
野球に当てはめると山雅は一軍、パルセイロは三軍になります。来年は一軍のトップリーグのプレーを長野市から1時間程の場所で見れるのに三軍の試合を見に行くサッカーファンは余程熱心でない限り少ないと思います。
巨人ファンに地元だからグランセローズを応援してね…と言っても誰も見向きしないと思いますが僕は以前北信に住みながら山雅を応援している人を良く思っていない時期がありましたが上のカテゴリーでレベルの高い相手に勝って盛り上がっている北信の山雅サポに対してパルセイロを応援しろというのは地元だからグランセローズを応援してね…というのに等しいと思うようになりパルセイロが北信の一般的なサッカー好きから見離されてても仕方ないと思うようになりました。
スポンサーや観客が今季に比べ減る予感がしますが来季のパルセイロはどうなることか…本来は応援してスカッとしたいのに憂鬱になりやりきれなさを感じます。
パルセイロ/2018シーズン日程決定
パルセイロ/2018シーズン開幕カード決定
八十二銀行篠ノ井店はパルセイロ一色
パルセイロユース出身/新井光選手/12月4日読売新聞に登場
J3残留決定の日のUスタジアム/17年11月5日午前7時頃
パルセイロ/残留が決まってからハッスルしても…
パルセイロ/2018シーズン開幕カード決定
八十二銀行篠ノ井店はパルセイロ一色
パルセイロユース出身/新井光選手/12月4日読売新聞に登場
J3残留決定の日のUスタジアム/17年11月5日午前7時頃
パルセイロ/残留が決まってからハッスルしても…
Posted by プラネマン2 at 14:34│Comments(0)
│パルセイロ