2016年12月01日
大仁田厚選手対グレート無茶選手/12月8日運動公園体育館で実現


先日仕事関係でプロレス好きな人に会いました。その人は12月8日に運動公園体育館に橋本真也選手が設立したゼロワンプロレスさんが興行を行うと教えてくれ週刊プロレスの記事を見せてくれました。
ゼロワンさんのホームページをググると興行は決まったようですが詳細は未定でした。週刊プロレスの記事によると大仁田厚選手が来て信州プロレスのグレート無茶選手と対戦することが告知されていました。
両選手は昨年6月に今回と同じ会場の運動公園体育館でタッグを組み出場しました。大仁田厚選手は還暦に近くグレート無茶選手もプロのリングでどこまでやれるか未知数で観戦前は正直期待していませんでしたが電流爆破マッチのド迫力に魅せられました。大仁田厚選手が上手くグレート無茶選手の良さを引き出したのが印象的でした。
あれから1年半が過ぎました。今回はどういう経緯で興行が決まり両選手が対戦することになったかは分かりませんが大仁田厚選手は最近UWFとの抗争、古巣の全日本両国興行でタイトル獲得と活躍して長野市登場が楽しみです。
僕は建設関係の仕事をしているので12月は年内の引き渡しで多忙で観戦出来るか分かりませんが大仁田厚選手とグレート無茶選手には冬の到来を吹き飛ばす激しいファイトに期待しています。両選手の熱い闘いと当日の盛会を願っています。
今日4月24日オリスタで巨人対中日/山口俊と柳が先発
平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞
スポーツは地域密着が面白い/18年3月
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る
平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞
スポーツは地域密着が面白い/18年3月
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る
Posted by プラネマン2 at 23:59│Comments(2)
│長野市周辺/スポーツ
この記事へのコメント
プラネマンさん こんにちは。
大仁田厚選手というと、昭和53〜54年頃、全日本プロレスの観戦で
若手レスラー時代の大仁田厚選手の前座試合をよく見ました。
後楽園ホールで見た渕選手との試合では流血となり、
前座試合で流血戦なんかやって、馬場さんに怒られないかな?と
変な心配をしたことを覚えています。
大仁田厚選手というと、昭和53〜54年頃、全日本プロレスの観戦で
若手レスラー時代の大仁田厚選手の前座試合をよく見ました。
後楽園ホールで見た渕選手との試合では流血となり、
前座試合で流血戦なんかやって、馬場さんに怒られないかな?と
変な心配をしたことを覚えています。
Posted by のりちゃん at 2016年12月02日 13:44
のりちゃんさんコメントいただきありがとうございました。初代タイガーマスク選手が活躍していた昭和55年頃大仁田厚選手と初代タイガーマスク選手が対戦するプランがあったことを覚えています。当時の大仁田厚選手はサンダーファイヤーを得意技にしていました。幻の一戦でしたが見てみたかったです。
平成元年には大仁田厚選手はFMW設立、国会議員になったり激動な人生を過ごしてきた大仁田厚選手もまもなく還暦になると知ると時代の流れを感じてしまいます。
平成元年には大仁田厚選手はFMW設立、国会議員になったり激動な人生を過ごしてきた大仁田厚選手もまもなく還暦になると知ると時代の流れを感じてしまいます。
Posted by プラネマン2 at 2016年12月02日 20:58