2016年12月13日
信州大学教育学部音楽コース/第51回定期演奏会/12月17日に開催

その1つが毎年12月中旬に開催される信州大学教育学部音楽コースの演奏会で開催を知ると今年も終わるんだな…と感じます。
今年の教育学部音楽コース定期演奏会は17日にホクト文化ホールで開催されます。
教員養成の目的があるので通常の演奏会よりもっと一般向けというか音楽の時間に習ったことと重なる分野もあるので懐かしさや楽しさもあると思います。
箏やミュージカル、合唱、吹奏楽、ピアノの連弾と玉手箱のようにいろいろなジャンルが交じり楽しいです。昨年の定期演奏会で50回目の節目を迎え更なる飛躍に期待したい51回目の定期演奏会が楽しみです。当日の盛会を願っています。
4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
Posted by プラネマン2 at 23:34│Comments(0)
│音楽、舞台芸術の話題