2016年12月16日
アイスホッケー全日本選手権/12月16日から12年ぶりにビッグハットで開催

アジアリーグ参加4チーム、東日本学生2チーム、西日本学生1チーム、社会人代表1チームがサッカーの天皇杯のようにカテゴリーの垣根を越えてトーナメントを開催します。
長野市出身の上野選手が凱旋することが個人的には一番楽しみです。今年の2月にアジアリーグ公式戦がビッグハットで開催され平日ながら2000人を越える人が集まりました。
かつては長野オリンピック開催記念で毎年オリンピックが開催された建国記念の日の頃に長野カップが開催され日本代表の試合が開催されていましたが資金が枯渇して2010年を最後に開催されなくなり長野市でアイスホッケーを見る機会が激減して寂しかったので今回全日本選手権が開催され日本のトップレベルの試合が見れるのは楽しみです。
大会の盛会とアイスホッケーの活性化を願っています。
今日4月24日オリスタで巨人対中日/山口俊と柳が先発
平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞
スポーツは地域密着が面白い/18年3月
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る
平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞
スポーツは地域密着が面白い/18年3月
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る
Posted by プラネマン2 at 06:14│Comments(0)
│長野市周辺/スポーツ