2016年12月19日

長野ロキシー/創立100周年イベント/無声映画とピアノ生伴奏付き上映会/12月25日に開催

長野市権堂アーケード街にある映画館/長野ロキシーさんが会社創立100周年になりそのキックオフイベントとしてサイレント映画の生伴奏付き上映会が開催されると知り楽しみです。

全国的に街中の映画館が無くなり郊外に大型シネコンが出来て行く中で100年間映画文化を伝えてきたことは凄いことだと思います。

今回のキックオフイベントでは1929年の「モダン怪談100、000、000円」と1930年のドイツ映画「日曜日の人々」の無声映画が上映され日本初と言われるサイレント映画伴奏者のピアニスト柳下美穂さんが無声映画の上映と共に演奏して他の映画館にないオリジナルな企画が開催され楽しみです。


最近は映像技術がグレードアップして古いこと=良いことではないかもしれませんが名画は100年続いたロキシーさんで見た方が味があると思います。


映画の歴史を後生に残すという意味でもロキシーさんに期待しています。12月25日のイベントが盛り上がることを願っています。


同じカテゴリー(長野ロキシーの話題)の記事画像
藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映
4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催
長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場
3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催
長野ロキシー/3月は6作品鑑賞
桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶
同じカテゴリー(長野ロキシーの話題)の記事
 藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映 (2018-04-19 08:50)
 4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催 (2018-04-03 00:08)
 長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場 (2018-03-31 12:58)
 3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催 (2018-03-28 02:34)
 長野ロキシー/3月は6作品鑑賞 (2018-03-25 01:36)
 桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶 (2018-03-21 14:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。