2016年12月22日

昨年の大晦日以来亀の湯さんに行きました。

僕は建設関係の仕事をしているので年内の引き渡しが多いこの時期が繁忙期になります。例年に比べ仕事量は減っていますが体力が衰えた分疲れやすく風呂に入らなかったり電気をつけたまま寝て母親に怒られる日もありました。


今日12月22日はこの時期に相応しくない生暖かい日で汗と埃にまみれた1日でした。この日は前倒しの給料日でもあり久々に銭湯亀の湯さんに行ってみたいと思い出かけてみました。

亀の湯さんに行くのは昨年の大晦日以来でした。番台で入浴料金400円を払いオプションでタオルを貸してくれるので使い捨てのシャンプーと石鹸セットで120円、合計520円を払いました。


先ずは地下にあるサウナに入り汗を流しました。身体の血行を良くしてから身体を洗い泡風呂に入り身体を温めました。次に頭を洗い湯船に肩まで浸かると自宅の風呂にはないリラックスした気分になれました。


久々にきた亀の湯さんは浴槽の絵が鯨から富士山になっていました。心身ともにリラックスできて幸せな気分になれました。


最後はイチゴミルク110円を飲んで帰りました。この日は僕の他にお客さんは1名、入れ替わりに1名で2人だけでしたがそれだけゆっくりできました。


気がつけば外は雨でしたがリラックスできて雨が心地よく感じました。心身ともに癒された亀の湯さんでした。


同じカテゴリー(長野市周辺/温泉・銭湯)の記事画像
昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
同じカテゴリー(長野市周辺/温泉・銭湯)の記事
 昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。 (2018-04-20 08:42)
 うるおい館/クーポン券で100円引き (2018-04-17 15:05)
 長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日 (2018-04-13 09:46)
 松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日 (2018-04-11 15:49)
 松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日 (2018-03-29 16:57)
 中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日 (2018-01-22 13:02)

Posted by プラネマン2 at 23:24│Comments(0)長野市周辺/温泉・銭湯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。