2018年04月11日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日

せっかく松代に来たのだから松代温泉/国民宿舎松代荘さんに寄ってみました。9時頃到着すると時報代わりに童謡が流れ文化的な街だと思いました。
平日ながら10人程入浴していました。この日は汗ばむ陽気で温泉に浸かり汗を流すのは幸せな一時だと思いました。
成分がたっぷりの皆神山火山のマグマ水から生まれた数万年前の太古のお湯に浸かりその夜はぐっすり眠れました。長野市にしか無い太古の温泉の松代温泉/国民宿舎松代荘さんこれからも市内市外の人を問わず人々を癒し続けることを願っています。
昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
大晦日の夜の亀の湯/17年12月31日午後7時半頃
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
大晦日の夜の亀の湯/17年12月31日午後7時半頃
Posted by プラネマン2 at 15:49│Comments(6)
│長野市周辺/温泉・銭湯
この記事へのコメント
松代荘よりも一陽館の方がお薦めです。
一浴ならこちらの方が安いし成分もこちらの方が濃いし。
一浴ならこちらの方が安いし成分もこちらの方が濃いし。
Posted by 温泉フリーク at 2018年04月11日 17:38
温泉フリークさんコメントありがとうございました。早速ググってみると個性的な温泉だと分かりました。近々行ってみたいと思います。大自然の恵みに感謝しながら入浴したいと思います。情報ありがとうございました。
Posted by プラネマン2 at 2018年04月11日 19:45
こんにちは
私は松代荘には行ったことないんですが、10数年前、立ち仕事の接客業をしてた頃に椎間板ヘルニアを発症して酷い状態でしたが、仕事のお客さんに一陽館を勧められて行きました
温泉の常連さんに90回通うと治るよと言われて
90回通いました
お陰でだいぶ緩和しました 混浴もあります
独特な温泉なので好きずき分かれると思いますが歴史ある名湯ですね
是非、行ってみてくださいませ
私は松代荘には行ったことないんですが、10数年前、立ち仕事の接客業をしてた頃に椎間板ヘルニアを発症して酷い状態でしたが、仕事のお客さんに一陽館を勧められて行きました
温泉の常連さんに90回通うと治るよと言われて
90回通いました
お陰でだいぶ緩和しました 混浴もあります
独特な温泉なので好きずき分かれると思いますが歴史ある名湯ですね
是非、行ってみてくださいませ
Posted by ゆりかもめ at 2018年04月11日 22:41
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。最近腰痛がするので良い情報を聞きました。1度行ってみようと思います。情報ありがとうございました。
Posted by プラネマン2 at 2018年04月12日 03:36
削除ありがとうございました
一陽館さん、映画 長野の「転校生」のロケ地でもあるそうですよ(*^^*)
松代荘には泊まりでゆっくり行ってみたいです
おいしい、ごちそう頂いて( *´艸`)
一陽館さん、映画 長野の「転校生」のロケ地でもあるそうですよ(*^^*)
松代荘には泊まりでゆっくり行ってみたいです
おいしい、ごちそう頂いて( *´艸`)
Posted by ゆりかもめ at 2018年04月12日 09:08
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。転校生さよならあなたはリアルタイムでロキシーさんで見ましたが温泉の場面は覚えてないので見直してみたいと思います。松代荘さんはお昼の時間帯レストランを営業しているみたいですね!県外の知り合いにも教えたい温泉だと思います。
Posted by プラネマン2 at 2018年04月12日 20:58