2018年01月01日
大晦日の夜の亀の湯/17年12月31日午後7時半頃

お風呂に入る前に中央通り界隈を散歩しました。快活クラブさん前やTOIGO広場でイルミネーションを見た後で中央通り界隈を散歩して8時頃亀の湯さんに行きました。
入浴料金は400円でした。亀の湯さんはサウナがあり最初に入ると汗が滝のように流れ身体の毒素が出ていくような感じがしました。
洗い場で身体を洗い寝風呂でくつろぎ頭を洗い広い湯船で肩まで浸かるとリラックスできました。
この時間帯のお客さんが5人でした。騒がしくなく社内の立場やお金持ちか否かは関係ない裸になった素の人間関係があり居心地が良い空間でした。風呂上がりに玄関で会った女性から良いお年をと言われ銭湯が持つ言葉では言えない不思議な魅力を感じるのでした。
風呂上がり身体が温泉のようにぽかぽかしていました。この記事は年内に更新するつもりでしたが気持ち良すぎで眠くなり自宅に着くと寝てしいました。
写真は亀の湯さんの近くにあるマンションと月でした。大晦日の最後に無事に亀の湯さんに入れ良い2017年だったと思います。昔ながらの銭湯の亀の湯さんいつまでも続いて欲しいと願っています。
昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
Posted by プラネマン2 at 08:54│Comments(0)
│長野市周辺/温泉・銭湯