2016年12月31日

2016年大晦日の亀の湯

長野市立図書館近くに銭湯亀の湯さんがあります。歴史の古い銭湯で情緒的で個人的には好きな銭湯です。亀の湯さんはここ数年大晦日は夜9時まで営業しているので銭湯に浸かるのが大晦日夜の個人的な風物詩になっています。


今年2016年大晦日も夕食を食べた後で亀の湯さんに行ってみました。この日は僕も入れて6人お客さんがいました。何かしゃべるわけではありませんが皆銭湯好きな雰囲気があり親しみが持て居心地が良かったです。


サウナで汗をかきシャワーで流してから身体を洗い泡風呂で温まり頭を洗い湯船に肩まで浸かると自宅のお風呂にない開放的な気分は楽しいと思います。


湯上がりにリンゴジュースを飲み帰りました。身体がぽかぽかして幸せな気分でした。今年もこうして亀の湯さんに入れることは幸せなことだと思いました。いつまでも大晦日の夜の風物詩が絶えることなく続いて欲しいと思いながら湯上がりの余韻に浸り帰りました。


同じカテゴリー(長野市周辺/温泉・銭湯)の記事画像
昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
同じカテゴリー(長野市周辺/温泉・銭湯)の記事
 昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。 (2018-04-20 08:42)
 うるおい館/クーポン券で100円引き (2018-04-17 15:05)
 長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日 (2018-04-13 09:46)
 松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日 (2018-04-11 15:49)
 松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日 (2018-03-29 16:57)
 中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日 (2018-01-22 13:02)

Posted by プラネマン2 at 23:08│Comments(0)長野市周辺/温泉・銭湯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。