2017年01月28日

ながの銀嶺国体/第72回冬季国体スケート競技会/1月27日〜31日まで長野市で開催

1月26日木曜日は仕事帰りに三輪のコンビニのオープニングセールに行った後で市庁舎の前を通り信号待ちをしました。その時に芸術館の窓側に県名の入った幟があることに気がつき冬季国体が開催されるのだと感じました。


1月27日〜31日までMウェーブでスピード、ビッグハットでフィギュア、ショートトラックの大会が開催されるそうです。


長野市では9年ぶりの冬季国体の開催になり全国から千人以上の選手関係者が長野市を訪れオリンピック施設が有効活用され盛り上がって欲しいと思います。


生憎今日1月28日は土曜日出勤で昼間の競技は観戦出来ませんが夜6時半頃から9時過ぎまで成年男子のショートプログラムが開催され仕事帰りにも観戦出来そうで一安心です。


29日日曜日は11時〜2時半頃まで成年女子ショートプログラム、3時〜6時半頃まで成年男子フリースケーティングが開催されます。今週は休みが1日しかなく所用が重なっていましたが夕方から観戦出来て有難いです。


1月30日は午前中成年女子フリースケーティング、夕方からショートトラックが開催され9時過ぎまで開催されるので仕事帰りに観戦出来そうで楽しみです。ショートトラック観戦はバンクーバー五輪の最終予選がビッグハットで開催されて以来生観戦したことがないので今回の観戦が楽しみです。


大会の盛会とオリンピック開催都市として長野市のウィンタースポーツが盛り上がって行くことを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポーツ)の記事画像
今日4月24日オリスタで巨人対中日/山口俊と柳が先発
平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞
スポーツは地域密着が面白い/18年3月
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る
同じカテゴリー(長野市周辺/スポーツ)の記事
 今日4月24日オリスタで巨人対中日/山口俊と柳が先発 (2018-04-24 07:12)
 平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞 (2018-04-23 00:53)
 スポーツは地域密着が面白い/18年3月 (2018-03-25 11:32)
 パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝 (2018-02-27 21:47)
 パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格 (2018-02-27 21:19)
 石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る (2018-02-27 20:07)

Posted by プラネマン2 at 05:49│Comments(2)長野市周辺/スポーツ
この記事へのコメント
プラネマン2様こんにちは1月も終わってしまいますが今年もどうぞよろしくお願いいたします地元開催の冬季国体は私も力がはいります大学までスピードスケートの選手だった姉は何回が選手として参加しています南佐久はスケートさかんですからね長野は大雪でしたね気をつけてくださいね。
Posted by M&M at 2017年01月29日 09:35
M&Mさんコメントいただきありがとうございました。国体フィギュアに行きましたがいろいろな音楽が流れスピーディーな動きにスケートの楽しさを感じました。南佐久からは山中大地選手や菊地選手を越える選手が出ることに期待しています。


桃香さんいかがお過ごしですか?5月のショパンを楽しみにしています。今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by プラネマン2 at 2017年01月29日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。