2017年02月04日
第26回長野市民演劇祭/今日2月4日から7公演開催


その1つに今日2月4日から感動と創造をテーマに第26回長野市民演劇祭が開催されます。長野市内にはたくさんのアマチュア劇団や演劇愛好家やファンがいますが各団体で独自に活動しており横の繋がりや接点が少なかったですが市民演劇祭として同じ会場で数劇団が上演することにより演劇の普及や振興することを目的に市民演劇祭が始まり今年で26回目になります。
今年は2月4日に女性会館しなのきで高校の演劇部2校、5日に同じくしなのきで高校の演劇部2校、11日に芸術館てアマチュア劇団3団体、計7劇団の熱演があります。
今年は僕に市民劇団の楽しさや演劇の面白さをや深さを教えてくれた劇団空素さんが出演せずに残念です。僕が市民演劇祭で一番感動したのは劇団虹さんの青鬼という劇でした。気の弱い青鬼が大鬼様に招集され悪事を働くことに苦悩した劇でした。予備知識なく見ましたがストーリーや熱演に引き込まれこの劇をきっかけに演劇がますます好きになりました。
今回は劇団虹さんの出演がなく残念ですがココロアさんは過去に2回見て良かったので楽しみです。個人的には今日2月4日2劇団観賞、明日は所用で行かれず11日はロキシーさんと門前まち劇場のイベントの様子を見て何劇団かを見たいと思います。
当日の盛会と長野市の演劇文化の振興を願っています。
4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
Posted by プラネマン2 at 10:30│Comments(0)
│音楽、舞台芸術の話題