2017年02月10日

信州大学教育学部音楽教育コース/卒業演奏会2月12日若里文化ホールで開催

僕は40代になってから音楽に興味を持ち始め演奏会の観賞回数は200回を越えています。何回か行っているうちにその演奏会の開催を聞くと季節を感じる風物詩的な演奏会が出てきました。その1つが今回紹介する信州大学教育学部音楽教育コース/卒業演奏会です。


毎年12月半ばに信州大学教育学部音楽教育コースの皆様による定期演奏会が開催されます。箏やミュージカル、吹奏楽、合唱、リコーダーやアコーディオンなど授業で習った楽器の演奏に音楽の楽しさや幅広さ深さを感じ楽しみにしています。そして昨年12月17日に51回目の定期演奏会が終わり素晴らしいステージで1つのジャンルをもっと聞きたいと思いました。

2月12日日曜日に若里文化ホールで卒業生による卒業記念演奏会が開催されると知り卒業シーズンや春が近いことを感じました。そして12月より極まった演奏が聞けると思うと楽しみです。

チラシを無くしてしまい12月の定期演奏会のパンフレットの表紙が写真になってしまい申し訳ありませんが日程など詳しくは若里文化ホールのホームページにありますのでそちらを参考にお願いします。学生の皆様は4年間の総決算として全てを出し尽くす熱演に期待しています。当日の盛会を願っています。


同じカテゴリー(音楽、舞台芸術の話題)の記事画像
4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
同じカテゴリー(音楽、舞台芸術の話題)の記事
 4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催 (2018-04-17 04:07)
 第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず (2018-03-28 11:58)
 第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催 (2018-03-22 06:32)
 劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催 (2018-03-16 03:20)
 3月15日/松代病院でロビーコンサート開催 (2018-03-12 05:15)
 松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中 (2018-03-05 02:32)

Posted by プラネマン2 at 11:13│Comments(2)音楽、舞台芸術の話題
この記事へのコメント
プラネマンさん、おはようございます(^_^)

演奏会なども嗜まれるのですね。
今週末は、色々なイベントが目白押しですね♪
白熱した氷上での熱い戦いが今から楽しみです!
もしかしたら、アイスホッケー会場でお会いするかも知れませんね。
見かけたら是非お声をかけて下さいね(~_~;)
Posted by ミナコミナコ at 2017年02月11日 09:39
ミナコさんコメントいただきありがとうございました。今週末より灯明まつりが始まります。善光寺門前で学ぶ信大生の演奏会が灯明まつり期間中に行われるのは意義深いと思います。同日Mウェーブ社長杯決勝戦信大対パルセイロがあります。長野オリンピックを記念した灯明まつり期間中にオリンピックをリアルタイムで見ていない信大生がアイスホッケーの試合をするのも意義深いと思います。若者の直向きさを応援したいと思います。
Posted by プラネマン2 at 2017年02月12日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。