2017年02月13日
長野ロキシー/17年1月

1月のロキシーさんでの観賞は「五島のトラさん」1本だけでした。夫婦で7人の子育てをしたドキュメンタリー映画でした。僕は独身故に子育てとは無縁ですがトラさんが娘に仕送りするためにダブルワークする姿に泣けました。
2月は半分が過ぎてしまいましたが信濃美術館さん創立50年とコラボ企画門前映像祭が行われ初日に行きました。
日活ロマンポルノが現代の売れっ子作家によりリメイクされホラー映画リングの監督の作品を予告編でみました。同性愛の女性のカップルのうち1人が男性と知り合い同性愛の絆が壊れ男性に詰め寄る場面を見て面白そうだと思いました。
ロキシーさんがシネコンと違う角度から長野市の映画文化を担うことを願っています。
藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映
4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催
長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場
3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催
長野ロキシー/3月は6作品鑑賞
桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶
4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催
長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場
3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催
長野ロキシー/3月は6作品鑑賞
桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶
Posted by プラネマン2 at 00:05│Comments(0)
│長野ロキシーの話題