2017年02月20日

篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/2月26日に最後の公演開催

昭和42年に建てられた篠ノ井市民会館は2月末日で閉館になり50年の歴史にピリオドを打つことになりました。


閉館に際しありがとう!篠ノ井市民会館閉館フェスティバルが5イベント開催され既に4イベントが終了、残すところ26日の演劇芸能の祭典だけになりました。

2月末日で閉館になると聞いた時はまだ先のような気がしましたが篠ノ井市民会館に行けるのも後1回だけになりました。


旧篠ノ井市が長野市に合併された頃に出来て長野市南部の文化芸術の発信地として長きに渡り人々に影響を与えてきた篠ノ井市民会館の最後のイベントを多くの人で盛り上げられたら嬉しく思います。26日の盛会を願っています。


同じカテゴリー(音楽、舞台芸術の話題)の記事画像
4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中
同じカテゴリー(音楽、舞台芸術の話題)の記事
 4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催 (2018-04-17 04:07)
 第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず (2018-03-28 11:58)
 第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催 (2018-03-22 06:32)
 劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催 (2018-03-16 03:20)
 3月15日/松代病院でロビーコンサート開催 (2018-03-12 05:15)
 松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中 (2018-03-05 02:32)

Posted by プラネマン2 at 23:55│Comments(0)音楽、舞台芸術の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。