2017年04月21日

川田宿の桜/長野市若穂川田/17年4月21日午前11時半頃

今日4月21日午前中長野市若穂川田に仕事に行きました。僕は若穂にはほとんど行くことはありませんが初めて若穂川田に行くと大通りから中に入った場所に宿場町を再現したような古い町並みがあり情緒的でした。


人通りはなく江戸時代にタイムスリップしたような気持ちになり長野市内にも歴史を感じさせる場所があったのか…と驚きでした。


古い宿場町に1本だけ桜が咲いていました。その桜は古民家の場所に咲き壁をバックに咲く様子は和風の美しさがあり桜は古い時代から日本の花として愛されてきたんだな…そんなメッセージ性を感じさせる美しさでした。


宿場町にはこの桜が1本だけありましたが桜並木にならなくても宿場町の風景に溶け込み美しかったです。桜の美しさを再認識した川田宿でした。


川田宿の美しい町並みがいつまでも続くように願いながら宿場町を後にしました。


同じカテゴリー(長野市周辺/桜)の記事画像
中野市弓道場の桜/18年4月22日午前10時半頃
アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日
保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃
中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃
保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃
圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃
同じカテゴリー(長野市周辺/桜)の記事
 中野市弓道場の桜/18年4月22日午前10時半頃 (2018-04-23 12:06)
 アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日 (2018-04-16 19:04)
 保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃 (2018-04-15 14:35)
 中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃 (2018-04-13 22:21)
 保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃 (2018-04-13 06:12)
 圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃 (2018-04-12 21:09)

Posted by プラネマン2 at 20:29│Comments(0)長野市周辺/桜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。