2018年04月12日
圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃








散りかけていましたがソメイヨシノが5本、しだれ桜が1本咲いていました。お寺と桜の組み合わせは情緒があり素敵だと思いました。圓徳寺さん素敵な桜をありがとうございました。桜がまだ満開の頃に来たい場所でした。
中野市弓道場の桜/18年4月22日午前10時半頃
アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日
保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃
中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃
保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日
保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃
中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃
保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
Posted by プラネマン2 at 21:09│Comments(2)
│長野市周辺/桜
この記事へのコメント
プラネマンさん、こんにちは。
豊野は私の地元です。円徳寺は以前、保育園をやっていて、うちの息子も娘も通いました。もう25年前のことですが。
私は高校卒業まで青木島にいて、田んぼや畑ばかりだった青木島は現在は住宅ばかりで別世界ですが、豊野は昔の青木島の田園風景のような懐かしさが感じられる地域です。
豊野は私の地元です。円徳寺は以前、保育園をやっていて、うちの息子も娘も通いました。もう25年前のことですが。
私は高校卒業まで青木島にいて、田んぼや畑ばかりだった青木島は現在は住宅ばかりで別世界ですが、豊野は昔の青木島の田園風景のような懐かしさが感じられる地域です。
Posted by のりちゃん at 2018年04月12日 23:00
のりちゃんさんコメントありがとうございました。圓徳寺さん幼稚園も経営していたのですね!少子化の流れでしょうか閉館は残念ですが圓徳寺さん花見に相応しい静かな場所でした。圓徳寺さんの美しい桜、後生に残ることを願っています。
Posted by プラネマン2 at 2018年04月13日 05:35