2017年04月21日

湯島天満宮信濃分社の桜/17年4月21日正午頃

今日4月21日午前中は若穂川田に仕事に行きました。その帰りに現在休館中の北野美術館さんの敷地内にある湯島天満宮信濃分社に桜が咲いていたので覗いてみました。


桜は敷地内に2本ありましたが散りかけていました。天満宮に参拝に来ていた女性が僕を不審者と思ったのか何をしているのですか?と聞いてきました。桜を見に来たことを話すと境内に垂れ桜があることを教えてくれたので見に行きました。

道沿いからは見えない場所に垂れ桜は神々しく咲き普通の場所で見る垂れ桜と一味違う感じがして見に来た価値がありました。参拝の女性を通じ垂れ桜のことを教えてもらったのも何かの縁だと思いました。


北野美術館さんは現在戸隠奥社近くにあり若穂綿内の場所は休館中ですが気になりググってみると昭和43年に長野市の文化芸術の振興を願い設立された歴史ある場所だと後になり知りました。49年の伝統ある場所が現在休館中なのは残念ですが若穂綿内の北野美術館さんにも素敵な絵画が飾ら人知れず咲く垂れ桜を見に来てくれる人が増えて欲しいと思いました。


同じカテゴリー(長野市周辺/桜)の記事画像
中野市弓道場の桜/18年4月22日午前10時半頃
アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日
保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃
中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃
保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃
圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃
同じカテゴリー(長野市周辺/桜)の記事
 中野市弓道場の桜/18年4月22日午前10時半頃 (2018-04-23 12:06)
 アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日 (2018-04-16 19:04)
 保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃 (2018-04-15 14:35)
 中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃 (2018-04-13 22:21)
 保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃 (2018-04-13 06:12)
 圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃 (2018-04-12 21:09)

Posted by プラネマン2 at 22:15│Comments(0)長野市周辺/桜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。