2017年04月24日
オリンピックスタジアム前の桜/17年4月22日午後6時頃




野球の話はここでは省略しますがこの日は朝9時から夕方6時まで南長野運動公園にいました。最後の試合が終わった後で駐車場に向かうと普段は気にしていませんでしたが桜の樹が並んでいる場所がありました。桜は残念ながら散りかけていましたがオリンピックスタジアムをバックに写真撮影しました。
長野県知事旗争奪大会では時々ナイターになることがありました。4月は陽が落ちると滅茶苦茶に寒いですがそんな中で一生懸命プレーしている選手を見ると好感が持て観戦の甲斐があります。
そして外野スタンドの向こうに桜が咲きナイターの零れた灯りが桜を照らし情緒的で4月だけの楽しみになります。試合観戦後温かいものを食べたりお風呂に入るのは社会人野球長野県知事旗争奪大会の違った楽しみ方だと思います。
今大会はナイターは無かったですが来年はナイターが開催されぶるぶる震えながら夜桜を見たいな…と思いながらオリンピックスタジアムの桜を見ていました。
中野市弓道場の桜/18年4月22日午前10時半頃
アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日
保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃
中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃
保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃
圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃
アークス/今年の夜桜のライトアップは終了/18年4月16日
保科温泉now /桜は見頃/18年4月15日午後2時頃
中野市某所の桜/18年4月13日午前11時頃
保科温泉の夜桜/18年4月12日午後8時頃
圓徳寺の桜/長野市豊野/18年4月12日午後5時頃
Posted by プラネマン2 at 20:32│Comments(0)
│長野市周辺/桜