2017年05月11日

5月中旬は長野市でスポーツイベント目白押し

ゴールデンウィークはあっという間に終わりました。例年長期の休みの後は気が乗らないことが多いのですが僕は今回の連休明けは元気です。今週末を中心に5月中旬は長野市でスポーツイベントが目白押しでワクワク感のテンションが落ちず週末が楽しみです。


12日金曜日/県営球場ナイターグランセローズ対富山戦
13日土曜日/長野Uスタジアム/パルセイロ対鹿児島
13日夜/ビッグハット/信州プロレス特別試合
14日日曜日/オリンピックスタジアム/都市対抗野球長野県予選
15日月曜日/オリンピックスタジアムナイター/グランセローズ対巨人3軍
16日火曜日/アークスホール/全日本プロレス


グランセローズは既にシーズンチケット購入済み
パルセイロは知り合いが行かれなくなりチケットを貰いました。
信州プロレスは入場無料
全日本プロレスは平日なので行かれるか分からず当日券で観戦したいと思っています。


12日県営球場ナイターは首位攻防戦でゲーム差を縮めることに期待しています。出店は出ない感じなので帰りにラーメンを食べて帰る予定です。


13日のパルセイロ対鹿児島は浅野監督が前鹿児島の監督だったので鹿児島も一泡吹かせてやろうと高いモチベーションで挑んでくることが想像されます。上位戦線に残るためにも負けられない試合で楽しみです。信州プロレスはボブサップ選手、曙選手出場予定、曙選手は体調不良で代役が出るかもしれませんがビッグハットでイベントがあるのは嬉しいです。


14日の都市対抗野球は東京ドーム目指しての長野県予選です。僕のblogに時々アンチが来て野球の地域リーグは見るに値しないとコメントを寄越しましたがアンチが見るに値しない地域リーグを楽しんでいるのがちょっと嬉しいです。


15日のオリンピックスタジアムナイターは平日で行かれるか分かりませんが照明に照らされた人工芝の緑が情緒的で素敵で個人的には長野市でお気に入りの場所です。ほとんどの市民はそのことを知らないのが実は嬉しく観光地や繁華街のような喧騒がなくまったりできてナイターを見に行くと幸せな気分になります。

16日の全日本プロレスのアークスホールは300人入れば一杯になる小さな会場ですが本当に好きな人しか来ないので居心地が良くアークスホールも長野市内でお気に入りの場所です。

今週末を中心に開催されるスポーツイベントの盛会と長野市の施設が有効活用されることを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポーツ)の記事画像
今日4月24日オリスタで巨人対中日/山口俊と柳が先発
平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞
スポーツは地域密着が面白い/18年3月
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る
同じカテゴリー(長野市周辺/スポーツ)の記事
 今日4月24日オリスタで巨人対中日/山口俊と柳が先発 (2018-04-24 07:12)
 平昌五輪・パラで活躍した長野市関係選手に市民栄誉賞 (2018-04-23 00:53)
 スポーツは地域密着が面白い/18年3月 (2018-03-25 11:32)
 パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝 (2018-02-27 21:47)
 パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格 (2018-02-27 21:19)
 石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る (2018-02-27 20:07)

Posted by プラネマン2 at 16:45│Comments(0)長野市周辺/スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。