2017年08月25日
びんずるの後に亀の湯さんで入浴

映画を見て普段は閑散としている街が賑わっているのを楽しんだ後で亀の湯さんに行きました。
お客さんは僕一人で貸切状態でした。先ずはサウナに入ると汗が玉のように出てきて身体の毒素が抜けて行くようでした。
洗い場で汗を流し身体を洗ってからジャグジー風呂に入りまったりしました。その後頭を洗い肩まで湯船に浸かり幸せな気分になりました。
街中にオアシスを見つけたような楽しくリラックスした時間を過ごせその夜は良く眠れました。いつまでも残って欲しい憩いの場所でした。写真は風呂上がりに飲んだポカリスエットでこの上なく美味しかったです。
昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
Posted by プラネマン2 at 20:50│Comments(2)
│長野市周辺/温泉・銭湯
この記事へのコメント
プラネマンさま、こんばんは!
おいらも、びんずる終了後 銭湯に行きましたよ
アルプス温泉は、場所柄でしょうか?
お客さんがワンサカいました
少し時間をずらしたので
浴槽は、空いていました
入浴後は、3時ごろまで飲んじゃいましたが…
おいらも、びんずる終了後 銭湯に行きましたよ
アルプス温泉は、場所柄でしょうか?
お客さんがワンサカいました
少し時間をずらしたので
浴槽は、空いていました
入浴後は、3時ごろまで飲んじゃいましたが…
Posted by ブルー小隊長
at 2017年08月25日 23:05

小隊長さんコメントありがとうございました。アルプス温泉は行ったことがありませんが街中の銭湯が賑わって良かったです。都合がつけば1度行ってみたいと思います。長野市近郊には温泉がたくさんありますが昔ながらの銭湯も賑わって欲しいと思います。
Posted by プラネマン2 at 2017年08月26日 08:46