2017年09月16日

松代温泉/国民宿舎松代荘/17年9月16日

世間は3連休ですが残念ながら僕は土曜日出勤でした。仕事が終わってから川中島古戦場内にある長野市立博物館さんプラネタリウムで夜のプラネタリウムと星空観察に行ってきました。

コンピューターで宇宙旅行シュミレーションを楽しみ宇宙の大規模構造や土星探査機カッチーニのシュミレーションを楽しみ宇宙の神秘に触れてきました。


宇宙の神秘の後は地上の神秘を楽しもうと思い川中島古戦場から車で近い松代温泉/国民宿舎松代荘さんに行きました。


日本の温泉の多くは雨が地下に溜まり地熱で温められた温泉が多いそうですが松代温泉は3万年前の皆神火山噴火の時のマグマから生まれた温泉で成分も多く長野市が誇れる観光資源や癒しのスポットだと思います。

夜の9時頃に松代荘さんに着きました。3連休のためか駐車場は満車状態でかろうじて1台スペースを見つけ強引に停めました。浴室に入ると洗い場は一杯で露天風呂に入りながら空きを待ちました。


今週は週6勤務もありましたが特にハードで先週末ゲオ篠ノ井店さんが閉店に際しエッチなビデオをたくさんレンタルしましたが疲れて1本も見れず気だるい週でした。しかし3万年前のお湯に浸かっていると身汗と共に毒素が抜けるようで体が癒されてきました。


風呂上がりに竹踏みをやり足のツボを刺激してから上がりました。風呂から上がっても身体がぽかぽかして幸せな気分でした。週6勤務で不満や疲労感がありましたが太古のロマン松代温泉に癒された夜でした。


同じカテゴリー(長野市周辺/温泉・銭湯)の記事画像
昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。
うるおい館/クーポン券で100円引き
長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日
松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日
松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日
中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日
同じカテゴリー(長野市周辺/温泉・銭湯)の記事
 昨日4月19日/保科温泉に行ったら定休日で残念でした。 (2018-04-20 08:42)
 うるおい館/クーポン券で100円引き (2018-04-17 15:05)
 長野市保科温泉/旧永保荘/18年4月12日 (2018-04-13 09:46)
 松代温泉/国民宿舎・松代荘/18年4月10日 (2018-04-11 15:49)
 松代温泉/国民宿舎松代荘/18年3月24日 (2018-03-29 16:57)
 中尾山温泉/松仙閣/クーポン券で550円/18年1月21日 (2018-01-22 13:02)

Posted by プラネマン2 at 22:07│Comments(0)長野市周辺/温泉・銭湯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。