2017年10月11日

長野ロキシー/17年9月

長野市権堂にある長野ロキシーさんは日本最古級の素晴らしい映画館だと思います。3月からしばらく行っていませんでしたが8月に戦争関連の映画を見て考えさせられたりバレエの特撮にワクワクしたりミュージカルを大画面で見て凄い迫力だったり地元長野市の関係者がプロデュースした映画の舞台挨拶があり関係者と観客の距離が近いのが魅力だと感じロキシーさんの楽しさを再確認しました。

9月もロキシーさんを楽しみました。韓国映画の新感染は噛みつかれた人がゾンビになりさらに人を襲うパニック映画で鎮圧に来た軍隊までゾンビになり主人公を襲ってくるのはハラハラドキドキしました。その中にも家族愛等がありただのパニック映画とは違い見て良かったです。


他に国際的バレリーナのドキュメンタリーで家族が皆出稼ぎに出る話などスポーツを本格的にやった人や父兄には感じるものがある映画だと思いました。


長野市出身の塚田監督の空の味も監督自らの経験を映し見応えがありました。ロケ地に権堂が出て嬉しくなりました。


毎月1回映画館で体感するゲキ×シネマの新しい企画が始まり10月は19日になるそうです。


田中麗奈さんが出演する幼な子われらに生まれはバツイチや再婚や連れ子の話で時代にマッチして楽しそうです。


NASAの歴史的偉業を支えた女性の話しのドリームやボクシングで自分を変えようとするあゝ荒野が楽しみです。10月もロキシーさんを楽しんでいきたいと思います。


同じカテゴリー(長野ロキシーの話題)の記事画像
藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映
4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催
長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場
3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催
長野ロキシー/3月は6作品鑑賞
桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶
同じカテゴリー(長野ロキシーの話題)の記事
 藤原竜也&永作博美/シレンとラギ/今日4月19日限定上映 (2018-04-19 08:50)
 4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催 (2018-04-03 00:08)
 長野ロキシー/18年3月29日長野市民新聞に登場 (2018-03-31 12:58)
 3月31日/ロキシーで「名古屋映画館革命」初日トークイベント開催 (2018-03-28 02:34)
 長野ロキシー/3月は6作品鑑賞 (2018-03-25 01:36)
 桃井かおりさん主演/ふたりの旅路で長野市出身水野詠子さん舞台挨拶 (2018-03-21 14:07)

Posted by プラネマン2 at 15:02│Comments(0)長野ロキシーの話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。