2017年11月01日

高校生が本気で作ったウインスパークリング/創成マーケット

僕の母校須坂商業は須坂園芸と統合になり新しく工業科も増え須坂創成高校になりました。昨年まで10月に開催されたいた須商マーケットを楽しみにしていましたが今年は創成フェアになり須商キャンパスと須園キャンパスの2ヶ所で開催されました。


須園キャンパスに行った後で須商キャンパスに行き創成マーケットを楽しみました。その中で全国の高校生が企画して企業とコラボした商品が販売されていました。


地元須坂商業の高校生が企画したゴボウスープ、更級農業高校で製造された農産物の加工品や各地の名産とゆるキャラをコラボした商品など高校生の企画力の凄さに脱帽で選ぶのが楽しかったです。


あまり予算がなくたくさん買えずに残念でしたが帰りのクルマの中で飲んで帰ろうと思い大阪市立鶴見商業高校生とサンガリアがコラボしたウインスパークリングを買ってみました。


あまなつ果汁と赤穂の天塩を使用、炭酸ながらごくごく飲めました。炭酸飲料や清涼飲料水は飲めば喉が渇くことがありますがこの商品は後味が良く最高でした。

僕が商売をしていれば自販機の中に入れたり店頭に置きたい商品で催し物の景品にしたら喜ばれると思いました。


高校生の企画力の凄さを感じた商品でした。来年も創成マーケットに行き全国の高校生の商品を手にしてみたいと思いました。


同じカテゴリー(旧須坂商業/須坂創成高校)の記事画像
須坂創成/春季大会では長野西と対戦
カエルのクリームパン/中野市亀屋/創成マーケット
フルーツベイクドドーナツゆず味/須坂市つた屋本店/創成マーケット
チョコパフェ380円/喫茶室・臥竜/創成マーケット
味噌ラーメン500円/麺処六角堂/創成マーケット
第1回創成フェア/創成マーケット
同じカテゴリー(旧須坂商業/須坂創成高校)の記事
 須坂創成/春季大会では長野西と対戦 (2018-04-21 10:00)
 カエルのクリームパン/中野市亀屋/創成マーケット (2017-11-01 17:26)
 フルーツベイクドドーナツゆず味/須坂市つた屋本店/創成マーケット (2017-11-01 16:05)
 チョコパフェ380円/喫茶室・臥竜/創成マーケット (2017-11-01 13:13)
 味噌ラーメン500円/麺処六角堂/創成マーケット (2017-11-01 10:07)
 第1回創成フェア/創成マーケット (2017-11-01 07:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。