2018年03月04日
ソフトバンク関係者は松坂大輔投手を恨んでいるの?

ソフトバンクは今季松坂大輔投手に対して一旦育成契約にして治療に専念してもらう契約を出したそうですが松坂大輔投手は中日ドラゴンズと契約してしまい良い待遇を出しながら蹴られたソフトバンク関係者は松坂大輔投手に対して怒っているという記事がヤフー!ニュースにありました。
巨人軍の川相昌弘選手もスタッフの用意がありながら中日に行ったこともあり現役に拘りポストが用意されてもそれに就かない選手は多いと思います。
身近では元山雅の土橋選手が現役に拘りパルセイロに移籍したり塩沢選手も山雅からパルセイロに移籍したことがありました。塩沢選手の移籍で2CHの山雅スレで怒っていた書き込みがあり反論の意見をblogに書いたら僕のblogに登場するアンチが煽ってきたということがありました。
ファンとしては応援していた選手が違うチームに移籍してしまうのは裏切り行為に思えるかもしれませんが少しでも試合に出れるチャンスがあるチームに移籍するのは選手の燃え尽きや生活へのこともあり批判してしまうのも気の毒な気がします。
松坂大輔投手に対しては12億円支払われたようですがソフトバンク松坂でメディアに出てそれを換算するともとはとれているそうです。チケットを買ったファンが怒る気持ちも分かりますが松坂大輔投手が登板しなくても日本一になり戦力より広告塔としてチームに貢献したのだからそれ故にソフトバンク球団も松坂大輔投手に育成契約を出して他の選手なら今季で契約が終了していたと思われます。。
松坂大輔投手も仮に完治しても層の厚いソフトバンクでは出場機会が少ないと見て中日と契約した可能性もありビジネスの契約が成立しなかったからとソフトバンク関係者が怒っていると2CHの書き込みのようなことをヤフー!ニュースで書くのは違うと思いました。
最近は福山ロスでシングル女性がマンションを買ったとか一部でしかあり得ない話を多くの人が見るヤフー!ニュースに出すのはどうかと思います。ヤフコメではテレビを見たことをそのまま記事にしているというコメントも時々見受けられヤフー!ニュースに出すならもっとしっかりした記事を書いて欲しいと思いました。
谷元圭介投手/アマチュア時代に登板したオリスタ凱旋なるか?
上原浩治投手/10年ぶりに古巣巨人軍復帰
村田修一選手/BCリーグ栃木入団/5月19日上田でグランセローズと対戦
元巨人/松本匡史監督がトライアウトで見つけた原石
元楽天/片山博視投手/元オリックス/塚田貴之投手/BCL入り
オリンピックスタジアムの中に入りました/17年11月26日午前11時頃
上原浩治投手/10年ぶりに古巣巨人軍復帰
村田修一選手/BCリーグ栃木入団/5月19日上田でグランセローズと対戦
元巨人/松本匡史監督がトライアウトで見つけた原石
元楽天/片山博視投手/元オリックス/塚田貴之投手/BCL入り
オリンピックスタジアムの中に入りました/17年11月26日午前11時頃
Posted by プラネマン2 at 20:09│Comments(0)
│野球の話題