2018年01月01日
2017年を振り返って

演奏会観賞46、
プラネタリウム12、
ロキシー15
グランセローズ17
母校の高校野球1
フットサル2、
バスケット4
アイスホッケー15
ウィンタースポーツ4と好きなことを楽しめた1年だったと思います。
不味かったことは…
1、事故を起こして相手に迷惑をかけたこと、ぶつけた自分の車は外見は何とも無かったので放置したら中が傷んでいてタイヤが擦りきれ病気や車など見えない場所は個人で判断せずに専門家に見てもらうことを感じました。
2、預けていた冬タイヤを無断で捨てられたこと、詫びも説明もなく勝手に自宅に置かれこちらがお願いしたことは無視して注文が欲しいときや困った時だけ飛んでくる不誠実さに腹が立ちました。普段はこちらが不誠実なことが多かったのでやられてみて分かることがあると知り間違ったら直ぐに謝ったり早急な対応をする必要性を感じました。
3、隣人とのトラブルやアンチの荒し
隣人と接している私道のことで無断で使うなとトラブルになりました。私道でも隣人の土地ではなく法律に詳しい社会的に地位がある人が噂でわが家と隣人のトラブルを知り話をつけてくれその後は私道を勝手に使うなという言いがかりはなくなりました。引っ越してから20年目にしての突然の言いがかりに隣人の無収入故の生活が苦しいことや趣味がないことを感じ僕も老後お金が無くてもいろいろなことを楽しみたいと思いました。
時々blogにアンチが来ます。元同僚と名乗ったりクリスマスを家にいるとバカにしていますが僕なら勤務先と縁が切れたら関わりたくないし不自由な世界に生きているんだな…と感じます。
良かったことは念願のピアノを始めたこと、五線譜の中には自由があり楽しいです。早くリタイヤして自宅にこもりピアノを弾いたりFMで名曲を聴いて過ごすのが夢です。
寂しかったこと、
篠ノ井市民会館閉館、
ファミール閉店、
ココカラファイン篠ノ井東店閉店
県短ウィンドオーケストラが今年で終わること、
ナガブロガーTAKAHIROさんがブログをやめたこと、数少ない交流のあるブロガーで有意義な犬の情報をもらっていたので残念です。
2018年は愛犬とピアノを中心に楽しみたいと思います。
2017年12月31日
隣人とアンチ/その後

僕の自宅は北側と南側が道路に接しています。南側は市道で舗装されていますが北側は私道で舗装されていません。北側から出るときに数メートル私道を通りますが今年の初めの大雪の時にお宅は私道を無断で通るくせに維持管理をしなくてけしからんと言い通り道に雪を積み上げ出られなくしました。この地に越してから20年今までそんなことは無かったので驚きでした。
隣人の奥さんもわが家の庭の木が気に入らないと言って無視をするようになり旦那も僕の母親が敷地内のブロックに車をぶつけたら子供になにかあったらどうする?といちゃもんをつけてきました。
更に僕の家でエコキュートを購入してオイルタンクが必要なくなり撤去してもらうために私道に入り壁のフェンスを外すとここは私道だからフェンスが1センチでも出てはいけないと言い排気ガスで自分の自宅が汚れたから云々といちゃもんをつけてきました。
僕の母親は隣人が私道とうるさいので登記簿で調べたそうです。私道の持ち主は新興住宅地の工事を手掛けた不動産会社の名義でこの私道は公衆道路として登録され誰が通っても構わない場所になるそうです。
私道だと言い張る隣人は固定資産税を納めているわけではなく自分の名義ではないのに威張って滑稽でした。後にテレビで関東の河川で国有地に勝手に小屋を作り入場料をとっていた輩と釣り人がトラブルになっているニュースを放映していましたが自分の土地でも無いのに主のように振舞い隣人みたいだな!と母親と笑ってみていました。
僕は私道が隣人のものでないと分かった時に登記簿を持って「お宅は不動産会社の幹部なのですか?」「僕の自宅の前に雪を積んで嫌がらせしたりフェンスを1センチでも出してはいけないと言ったことに対してどうお考えですか?」と殴り込みに行こうと思いましたが母親は裁判沙汰になったら出るところに出れば良いが自分から喧嘩を売る必要はないと僕を制しました。
後にわが家と隣人のことを法律に詳しい人が噂で聞き隣人に注意したそうです。その後隣人は私道について何も言ってきませんでしたが法律に詳しい人と僕の母親が話をしているのを心配そうにみていたそうです。
以前隣人とわが家のトラブルをブログに書いたら見た人が隣人は初期のアルツハイマーかもしれないと教えてくれました。その話を母親にしたら隣人は近所のお金持ちには絡まず勝てる相手とそうでない相手が分かっている時点でアルツハイマーではないと言い僕も同感だと思いました。
隣人も勤めていた頃は私道云々ということは無かったですが無職になってからトラブルを起こすようになりました。無職が近所の人に嫌がられる理由が分かった気がしました。
世の中には隣人のように誰かに絡んで憂さ晴らししたい輩はいると思いますが僕のブログにも時々アンチが来ます。クリスマスイブにブログ更新をしたら表に出て何か探せとコメントしてきました。僕は12月23日と24日は夜10時に帰宅しましたがその件をブログに書いたら反論のコメントや謝罪がなくただ煽って喜んでいる暇人だと分かりました。
そして名前を変えて違う記事に荒しのコメントを入れてきました。隣人もアンチも世の中にはマウンティングしたい人はいると思いますが僕は毎月150〜200ブログ更新します。自慢しているのではなく生きていると大変な1面もありますが世の中にはいろいろなことがありネタや楽しみは尽きないと思うのに他人を煽ったり絡んだりするのはもったいないと隣人やアンチに対して思うのです。
2017年12月28日
知らない人からクリスマスイブに家に居るとバカにされる…


その後ギャラリーを2つハシゴして絵画を買ったりクラシック音楽が聴かれる絵本を買い芸術館に移動してバレエを観賞
夜は長野市立博物館で天体観測をしてガーネットスターを見てからお気に入りのコープさんココカラファインさんで買い物、クーポン券があったお菓子屋でケーキを買い同じくクーポン券でラーメンを食べ松代温泉に行き10時過ぎに帰りました。
その後愛犬と遊び最近始めたピアノを弾きブログ更新して寝ました。
24日は朝起きると愛犬と若里公園を散歩、敷地内のホクト文化ホールで開催された高校教師の展覧会に行き2階にある年内で一時閉店になる茶房コスモスさんでココアを飲み一旦愛犬を家に連れて帰りました。
その後ホテル国際21でながの門前まち音楽祭2日目を見てから若里文化ホールで県短最後の演奏会観賞、再びホテル国際21に戻りながの門前まち音楽祭を6時半まで観賞、その後ロキシーさんで全員死刑という映画を見て10時頃帰宅、愛犬と遊びピアノを弾いて遊び疲れて寝ました。
そんな中で全く知らない人がクリスマスイブに家でブログ更新をしていると嘲笑い後輩とパーティーをしないのか?とか表に出ろと余計なお世話を焼いて来たのでご丁寧に他人の休日に口を挟んでバカにしてくる輩に夜の10時頃まで家に居ませんでしたよ!ブログは前日や演奏会の休憩時に更新しましたよ!と答え知らない人に喧嘩を売ってきたことに対してどう思うか聞いてみたいです。
以前Yahooニュースでクリボチがどうした…という記事があり覗いてみました。その中で僕の気持ちに近い意見があったのでアップして他人の休日に口を挟む輩に代弁したいと思いました。
仮にクリスマスイブに家に居ても20万円するトイプードルを飼っているし月謝を払ってピアノを習っているしコメント者が思う以上にクリスマスに家に居ても惨めではないです。
後輩とパーティーしろと言われても僕は今年酒を一滴も飲んでなく飲み会やコンパには興味がないし仕事関係の人と必要以上に関わりたくなくて社員旅行や飲み会やびんずるやゴルフは極力スルーしているし前の会社の人たちや学校時代の知り合いとも音信不通で現在の勤務先の人たちも退職したら縁がきれると思います。故に後輩とパーティーするということはあり得ません。
結婚している人や子供がいる人は羨ましいし知り合いが結婚したり子供が生まれたら素直に祝福したいと思いますが僕個人は孤独死が確定しているので死ぬまで先人が残した良い音楽や絵画等をたくさんみたいと思いコメント者がバカにするほど惨めではないです。
リアルではそうした意見が浮くのでブログで情報交換や間違いを指摘して欲しいと思っています。故にコメント者が古い内容を更新して云々と言われても余計なお世話としか言いようがないのです。
僕が若い頃はクリスマスには彼女と良いホテルに宿泊するのが良いことで彼女が居ない人は惨めという風潮があり僕も惨めさを感じたことがありました。しかしこれはネットの無い時代にマスコミや広告代理店が煽っただけで今年の僕は彼女が居ないからウン万円の絵画を買えたという一面もあり彼女がいたらこれだけ音楽に浸った休日にならなかったと感じています。
本棚の高い場所にはクリスマスの期間中に買った絵が飾られまだつっかえながらですがピアノを弾いてストーブの前では愛犬が丸くなり自分のライフスタイルが固まっているのにクリスマスに彼女が居ないとか後輩とパーティーしろとか言われてもこちらはウザイだけなのでコメント者が世話を焼くのは僕でなく配偶者やお子さんの世話を焼いて欲しいと思います。
2017年12月17日
2017ナガブロブログアワード受賞発表/入賞ならず…




受賞発表を見ると僕が交流があるのはKOBAYさん、ブルー小隊長、がんばれおやじさんの3人で他のブロガーとは交流がなくこちらが知らないということは他のブロガーさんも知らないということでまだまだ浸透していないのだと思い今回の選考漏れも諦めもつきました。自分が良いと思ったことと他人の評価は違うと学びました。
時々アンチも来ますがナガブロでブログを始めたことで昔の知人と再会出来たり演奏会の出演者や格闘技関係者からコメントをもらいいろいろな繋がりができてナガブロを始めて良かったと思います。
最近ピアノを始めたので来年はピアノの話や11歳になる愛犬のことがブログネタの多くになると思います。おっさんのピアノや老犬の散歩は誰も興味がないと思うので現在30番台にいるブログランキングは大きく落ちて来年は受賞の心配をしなくて済むと思いますが来年は人気よりブログを通じた音楽関係者や愛犬家との情報交換やふれあいに期待したいと思います。
ナガブロの関係者の皆様今年もありがとうございました。ナガブロの更なる発展を願っています。
2017年12月10日
阿智村/カレンダー2018










詳しくは後日ブログアップしますがこの日出演された皆様はバスで2時間半かけ長野市に来たそうでお疲れさまでした。売店があり阿智村の来年のカレンダーが発売されていたので買ってみました。
阿智村地域おこし協力隊5名の皆様が製作したカレンダーでした。
1月/神坂神社奉納の舞
2月/凍み大根とオリオン座
3月/ドングリの苗とポットつくり
4月/清内路地区下清内諏訪神社/浦安の舞
5月/ニジマス教育
6月/小黒川のミズナラ
7月/まめっこ広場、親子農業体験
8月/満蒙開拓平和記念館慰霊祭
ガラケーのため写真が10枚しかはいらず9月以降はしゃしんがありませんが…
9月/浪合大運動会
10月/郷土食体験
11月/さつまいも堀/こども農場
12月/しめ縄つくり…の様子が写されていました。
僕は阿智村といえば昼神温泉しかイメージがありませんでしたが自然豊かで歴史に向き合い郷土愛の強い人たちがたくさんいることを感じタンポポの花を見に行って良かったと思いました。
阿智村地域おこし協力隊の皆様素敵なカレンダーをありがとうございました。村民劇プロジェクトが広がり観光や産業が栄え美しい星空がいつまでも続き暮らしやすい村であり続けることを願っています。
2017年11月20日
間もなく平成30年か…

僕が専門学校2年生の時が平成元年、社会に出たのが平成2年だった気がします。気がつけば新卒で入った会社より現在の勤務先の勤続年数の方が長くなり新卒で入った会社は長野市から撤退しました。
僕が研修を受けた本社や配属になった大阪支店に「こんにちは」と顔を出しても僕のことを覚えている人は少ないだろうな…入社試験の案内を見て自分の新卒時代をふと思い出し過ぎて行った時間の早さや儚さを感じるのでした。
2017年11月20日
寒さが本格化/皆様体調に気をつけてお過ごしください




僕は建設関係の仕事をしていますが年内に引き渡し物件が多くこの時期は多忙になります。最近は体力が落ち電気を点けたまま寝てしまうことが多く疲労感が抜けない日が続いていました。
18日土曜日は夕食後寝てしまい夜中に目が覚めました。普段やらないことをしたら知恵熱が出たのかだるくなりそのまま寝てお昼頃まで寝ていました。
午後から南長野運動公園でサッカーをみるつもりでしたが体調が良くなく諦め愛犬を連れて真田公園や川中島古戦場を散歩しました。
散歩の間にも車の暖房を強くして愛犬と仮眠しましたがだるさが抜けず家に帰りこの冬初めてストーブを出しました。部屋が温まると眠くなり野球の日韓戦も諦め8時頃から朝6時半まで爆睡しました。
若い頃のように無理が効かないと感じ休養の大切さを感じ灯油代をけちらず寒くなったら部屋をあたためたいと思いました。
この記事をご覧になった皆様寒さはこれからが本番ですが体調に気をつけてお過ごしください。
2017年11月14日
この冬初めて車の窓が氷っていました/11月13日

僕も出社前に車を見るとこの冬初めて窓が氷っているのが確認でき冬が近いことを感じました。朝も寒くなりこの冬初めてズボン下を履きました。冬はウィンタースポーツが見れるのは嬉しいですが昨冬雪で渋滞にはまり入社後15年目にして初めて遅刻しました。自然形態の影響めあり暖冬過ぎるのも不味いでしょうがあまり雪や寒さが厳しくならないことを願いながら窓の氷を削りました。
2017年10月15日
プラネマン便り2に長文英語のコメントが…

英語の長文がくる宛がありませんがアイスホッケーの長野市リーグのコメントだったのでもしかしたらアイスホッケーファンか?と期待した面もありました。
僕の周辺では英語が分かる人が全くいなくて勤務先の社長が留学経験があり英語が分かるので失礼とは思いますが聞いてみました。見てもらったら間に受ける文章では無く削除した方が良いと言われて削除しました。
後日ナガブロガーのまるなすさんにも英語の長文コメントが来たようで記事になっていました。暇な輩がいると思いましたがアイスホッケーファンかな?と期待させたことにはちょっと腹が立ちました。
2017年10月14日
何故か僕のところにNHK の世論調査がきました

終わった後で番号を見たら012から始まる番号でした。普段なら見慣れない番号は無視しますが1件電話が来る当てがあったのでもしやと思いかけて見ると繋がったのはNHKの世論調査でした。
僕はこうした世論調査は担当者が知り合いに聞いて回り一般人には無縁だと思いましたが自分にかかって来てびっくりでした。何県にお住まいですか?と聞かれいたずらではないと思いました。
世論調査は選挙についてでした。初めに今回の選挙に興味ありますか?と聞かれアンチ自民だから大有りですよ!と答えました。
暮らしぶりはどんな感じですか?という質問に苦しいとか余裕があるとか番号を選ぶシステムですがアベノミクスに不満があるので選挙に勝ったら消費税を上げられ庶民に回らないから反対だ!株価が上がっているというが収入は増えず年金も出なくて心配だ!と聞かれていないことを答えたらオペレーターの女性は笑いだし私は立場上答えてはいけないのですが貴方の意見に同意します!と話していました。
オペレーターの女性はNHKを名乗りながらも職員のように1千万も貰っていないと思い自分に近いものを感じました。
野党がダメ過ぎて自民が勝つと思います。結果消費税が上がり更に生活が苦しくなるのと東京オリンピック後の反動で景気が低迷しないか心配です。
間違った税金の使い方が改めてられ1部の人に富が集中しないようにオペレーターの女性が豊かになる世の中を作って欲しいですですが安倍晋三総理では叶わぬ思いになりそうです。