2018年01月03日
100円ショップキャンドゥ/初売り/イトーヨーカ堂




100円ショップキャンドゥさんに寄ってみました。nanacoの残りが172円しかなかったのであまり買いませんでしたが櫛を新しく新調したかったので買いカルピスとポテトチップスを買い映画の友にしました。
競合する同業他社も多いと思いますがこれからも頑張って欲しいと思います。キャンドゥさんの今年のご商売の繁栄を願っています。
2018年01月03日
電池つかみどり300円/イトーヨーカ堂長野店初売り



僕は昨年末から念願のピアノを始めました。もちろんキーボードが無いので姪が小さな頃に使ったキーボードを貰ってきたらコンセントがなく単1電池6本を使っています。
単1電池6本は結構値段が張るので今回の電池つかみどり放題は願ってもない企画でした。なんとか単1電池をたくさんゲットしたいと思いました。
僕の手で単1電池5個つかめましたが電池を持つと手が抜けなくなり5個は諦めました。なんとか3つはゲットしたいと無い頭を悩ませながら何とか3つゲットできました。
年末年始は出費が多く新しくキーボードを買う余裕が無いので今回の単1電池はありがたいお年玉でした。イトーヨーカ堂さんお得なサービスをありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています。
2018年01月03日
ペットフード袋詰め放題1000円/イトーヨーカ堂2階初売り










2階に行くとペットフードが袋に詰め放題で1000円という企画があり挑戦してみました。
6種類で1種類だけ2つゲットして7袋と玩具をゲットしました。1000円のもとはとれありがたかったです。イトーヨーカ堂さんお得なサービスをありがとうございました。イトーヨーカ堂さんの今年のご商売の繁栄を願っています。
2018年01月03日
7美のガーデン初売り/イトーヨーカ堂1階




その時に1階にある薬局の7美ガーデンさんでセールを開催していました。ワゴン内の傷バンや綿棒や蒟蒻ゼリーが7つで割引になり単品で98円でした。
綿棒、傷バン、蒟蒻ゼリーオレンジ味を買いました。7美ガーデンさんお値打ち品ありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています。
2018年01月03日
セブンイレブン安茂里駅西店/オリジナル福袋/クリアファイル6枚








ペットボトルやお菓子など12品あり711円以上の価値はありましたがクリアファイル6枚も入っていました。僕の良く分からないキャラクターばかりですが…
リアル脱出ゲーム
チョロマツ2枚
どん兵衛
キティ
ラブライブでした。
スポーツ観戦のチラシに使い有効活用したいと思います。
セブンイレブン安茂里駅西店さんお得なサービスありがとうございました。今年のセブンイレブン安茂里駅西店さんのご商売の繁栄を願っています。
2018年01月03日
セブンイレブン安茂里西店/オリジナル福袋711円








開けるとクリアファイル6枚
ペットボトル2本
お菓子6品
小物2つあり711円以上の価値があり新年早々から良いことがありました。
セブンイレブン安茂里駅西店さんお値打ち品をありがとうございました。これを機会に近くに寄ったら贔屓したいと思いますのでよろしくお願いします。今年のセブンイレブン安茂里駅西店さんのご商売の繁栄を願っています。
2018年01月03日
ドコモ7店舗限定/新春初売りキャンペーン






南バイパス/長野東口/篠ノ井/須坂/千曲/若槻/飯山の7店舗限定で初売りキャンペーンを開催すると店内に告知のポスターがありました。
今回は来場記念で何かもらえるようではなく期間中タブレット、ケータイ、スマホの成約者にお菓子福袋、名湯ギフト、プレミアムモルツ、ファーファ福箱の中から1品プレゼント
人気機種が頭金0円
スマホ教室の案内
らくらくスマートフォン月額243円
ドコモ光成約キャンペーンでルーレッタープレゼントなどのイベントがありました。
僕が行った時点で15人待ちで終了は5時半頃と言われました。前の携帯電話で画面とダイヤルを繋ぐ部分が切れデータがぶっ飛び再生に8000円かかり放置して同じことになると思うと2時間待ちも仕方ないと思い店内で待ちながらブログ更新しました。
僕のブログにアンチが来てクリスマスや年末年始に家に居てブログ更新するな!と挑発してきましたが家で更新しているわけではなくこうした空いた時間を使ったり愛犬の散歩の合間や演奏会の休憩などに書いていて自宅にこもり更新しているわけではないのでアンチに一言行っておきたいです。
2時間待ちも自販機で30円のドリンクを飲みながらブログ更新をして快適に過ごせました。
僕の番になり見てもらいました。昨年の7月に画面とダイヤルを繋ぐ部分が切れてからまだ1年過ぎでいないので機種を変えて8000円かかるそうです。ポイントで割引額が360円しかならず消費税を削れる程度になりまた出費が重なり気が重くなります。
担当したスタッフが携帯電話内部の劣化や損傷が激しいと言われ昨年は8月から10月、12月とブログ更新を200回しているので他のブロガーさんの何倍のペースで使っているので劣化すると思いましたが僕は更新し終わった後の疲労感が良くてガラケーをまだ使っています。
スタッフはタブレットがキャンペーンで無料だと言っていましたが3000円月々上がるそうでそれならば映画か演奏会に使いたいと思い要らないと言いました。
年末に口座から2万円減っていたので調べてみると固定資産税とNHKの受信料でした。タイヤも買ったし姪のクリスマスとお年玉で出費が多かったので今回の出費はドコモさんは関係ないにしろショックでした。
今の時代は携帯電話が必需品だし僕もブログ更新回数で8000円のもとは充分にとっていると思います。今度のガラケーは新しい機種になるのでそれも使い潰せるようにブログライフを楽しみたいと思います。
今年でドコモさんに更新して18年になります。これからも更なるお付き合いお願いします。
2018年01月02日
歳末感謝セール/ウエルシア川中島店







僕の自宅から一番近いドラッグストアなので1月1日午後に寄ってみました。
僕は酒は飲まないし弁当のおかずの心配はしばらくしなくてよいしココカラファインさん閉店で愛犬のおやつやお菓子もたくさん買ったりで行ってみてそんなに買うものがないことに気がつきました。
そんな中でシュークリームが88円
玉子豆腐半額で52円
スイートポテト半額で64円
マカロニサラダ半額で106円を買いました。
シュークリームとスイートポテトはこの後映画を見に行ったのでそのときのおやつにマカロニサラダと玉子豆腐は夕食のおかずにしました。
今回は買うものが少なかったですがスーパーのような品揃えと遅くまで営業している便利さと近場にこうしたお店があるとありがたいです。
ウエルシア川中島店さん良い品を安く販売していただきありがとうございました。これからもスーパーとコンビニの良いところを合わせたお店として期待しています。
2018年01月02日
第8回正月は昔からの道具で遊びませんか?/松代旧樋口家住宅










カルタ、すごろく、福笑い、トランプ、おはじき、お手玉、けん玉、将棋、囲碁、ビー玉、オセロ、ダルマ落とし、あやとり、折り紙、絵本がありました。
昭和42年生まれの僕が小さな頃に遊んだ玩具ばかりで懐かしかったです。この時間帯は僕しかいませんでしたが知らない人同士がトランプしたり囲碁、将棋をするのは良いことだと思いました。
もしも僕が宝くじが当たったらペットショップで売れ残った犬を引き取りドッグカフェを開き昔ながらのゲームを置いて人々の交流の場をつくりたいと思いました。
現実味のないことを言っても仕方ありませんが教育学部の学生がこうした昔の玩具で貧困層の子供の交流をしたら有意義だと感じました。
関係者の皆様素敵な企画をありがとうございました。おカネがかからないこうした遊びが次世代に引き継がれることを願っています。
2018年01月02日
武井神社初詣/18年1月1日午前1時頃





参道には灯火があり暗闇の中に浮かび上がる社殿を見ていると一寸先は闇の世の中でも武井神社さんを目印に歩んで行けばよいことがありそうな気がしました。
長野市中心市街地の発展を願い参拝しました。おみくじを引こうと思い自販機に近づくと巫女さんが挨拶してきて嬉しかったです。おみくじは小吉でした。
境内の片隅には焚き火があり暖をとって帰りました。焚き火の炎を見ていると今年はこの焚き火の炎のようにピアノ、ダイエット、ロキシーさんでの映画観賞、宇宙について炎のように熱く学んでいきたいと思いました。
武井神社さん初詣に導きありがとうございました。武井神社さんの更なる発展と中央通り界隈の繁栄を願っています。