2017年09月19日
グランセローズとパルセイロ/明暗を分けた週末

昨日9月18日は県営球場でグランセローズ対富山のプレーオフ第2戦があり観戦に行きました。2点ビハインドのグランセローズがホームラン2本で逆転して勝ち西地区優勝を決めました。
グランセローズ優勝は創立11年目になります。創立時は日ハムとの交流戦に雨の中で2500人が集まりましたがそこに集まったファンの多くは去って行ったと思います。応援団長の三四郎さんの姿も僕がファンになってからは見たことはありませんが辛抱強く頑張ればいつか成果は出るものだと思いました。
そんな中でパルセイロがアウェイでFC東京Uー23に敗れ2位との勝ち点差が9になりました。残り試合数を考えると昇格が厳しくなってきました。
パルセイロがJFLに昇格した頃に南長野運動公園でパルセイロとグランセローズが時間帯をずらして合同興行を行ったことがありました。何年も前で試合内容は覚えていませんがパルセイロは全国リーグで成果を出して将来伸びているのだろうな…グランセローズは相変わらずだと思っていました。
そして今週末ダメだと思っていたグランセローズが優勝、全国リーグで成果を出していたパルセイロが昇格足踏みと未来のことは分からないと思いました。
昔はパルセイロは年間パスを買いグランセローズは1000円払う価値はないと思っていましたが現在はグランセローズの後援会に入りパルセイロは山雅にいろいろな意味で勝てないんでしょ…そんな諦めの気持ちになり将来のことは分からないと思いました。
2017年09月17日
グランセローズ/本日9月17日開催予定の地区CS中止に…

天気は持ちそうな感じがしましたがホームページを見ると早い時間に本日の試合の中止が決まったようでした。遠方から来るお客さんや売店の方のためにも早めの中止の判断は良かったと思います。
明日2時から県営球場に順延しました。明日の盛会とグランセローズの勝利を願っています。
2017年09月17日
グランセローズ/西地区優勝に王手




昨日9月16日から西地区の前期チャンピオンの富山と2勝先勝方式で対戦するプレーオフが始まりました。初戦はアウェイで勝ち王手をかけました。
今日9月17日6時半からオリンピックスタジアムナイターで第2戦を闘います。打線は昨日10安打5点と好調、今日の予告先発はリーグ戦最多勝利の樫尾投手が先発、リーグ戦から11連勝中で良い流れで期待出来そうです。
問題は台風接近により雨が心配です。朝方は良かったですがこれを書いている10時15分頃では風が強くて雨が降ってきました。多少の雨はオリンピックスタジアムが人工芝なので心配ないと思いますが天候が持つかの心配があります。
やはりホームで決めて欲しいですが天気に影響されることなく盛会になることを願っています。
2017年09月16日
グランセローズ/明日9月17日西地区チャンピオンシップに出場

本日9月16日はアウェイ/明日17日夜6時半よりオリンピックスタジアムで第2戦/第3戦はアウェイで開催されます。
チャンピオンシップでは公式戦の優待券は使えないそうですが全席自由で2千円になるそうです。長野市出身シンガーソングライター清水まなぶさんが国家独唱と信濃の国を歌いリオ五輪メダリスト箱山愛香さんが始球式、メジャーデビューしたパラレルドリームさんがミニライブ開催、MCにガンリキ佐橋さん、長野市のダンススクールブロードウェイさんがダンスパフォーマンスを披露、5回裏にカラーボールを客席に投げ込み粗品が貰えるなどイベントも盛りだくさんです。
グランセローズは公式戦10連勝で終えたので勢いがあり例年と違い期待がもてそうです。台風の動向が気になりますが勝って独立リーグ日本一になって欲しいと思います。グランセローズの活躍に期待しています。
2017年09月09日
グランセローズ/6月2日県営球場ナイターの広告






外国人選手が死球にぶちギレ乱闘騒ぎになったりホームランが出たりノンプロにない楽しさがあった試合でした。観客数は金曜ナイターだったために324人と少なかったですがテレビでお馴染みの北村弁護士が始球式に登場したりレディースデーで勝利の女神になろう!という企画でビクトリーロードに参加できるイベントが開催されました。
試合の感想は既にブログアップしましたがこの日配布されたチラシには15の広告がありました。地域スポーツを盛り上げてくれる15の広告主に感謝してブログアップしたいと思います。敬省略で
ドコモ/長野長池店さん他2店舗/子育て応援プログラム
ホテルグリーンプラザ白馬/バイキングプラン
デンダマオ/長野ツアー
A・コープファーマーズ南長野店他2店舗/地産地消、直売コーナー
長野市大橋南/日商印刷/ふるさと信州応援カレンダー
信州メモリアルパーク豊野霊園/樹木葬
塩尻市/総合印刷SPRI
千曲市/長野電子
ラーメン人力車/オープン
上田市/上燃/中古車情報
長野市南千歳/TEPPAN/鉄板焼
権堂アーケード街近く/芋屋十兵他/クーポン券
ガレッジオブキャリア/オープンキャンパス
北長池/会場設備/イベントのサポート
坂城町びんぐしの湯クーポン券
賛同いただきました15の広告主の皆様楽しい時間を過ごせありがとうございました。広告主様のご商売の繁栄を願っています。
2017年09月09日
グランセローズ/3投手の継投で富山を敗る




この日は平日で慌ただしく球場に着いたのは7時40分頃でした。5回裏2対1でグランセローズリードから観戦、ピッチャーは信濃高井投手、富山小柳投手でした。四球、ヒットで無死1、2塁、大平選手ライトフライ、ランナー進塁、悪送球で3対1、森田選手ヒット、送球がそれた間に2塁へ、1死2、3塁、パスボールで4対1、なお1死3塁、新村選手タイムリー5対1、パスボールで2塁へ、西田選手タイムリーで6対1、ランナーは2塁を狙いアウトに、
6回表富山は2死より河田選手2ベース、ジョニー選手死球も乱闘騒ぎになり両チームのベンチから選手が出てきて荒れた雰囲気に…審判より警告試合のコールがありました。長江選手がライトに3ランを打ち4対6に、信濃高井投手から先生投手に交代、後続を断ちました。
6回裏富山小柳投手から大井投手/沢田捕手から林崎捕手に交代
7回裏信濃は先頭打者ジェウディー選手ヒット、富山は大井投手から竹林投手に交代、1死後森田選手レフトオーバーのヒット、しかし1塁ランナーホームでアウトに、2死3塁で柴田選手タイムリーで7対4、
8回裏竹林投手から鈴木投手に交代、1死より連打で1、2塁、ランナー飛び出しアウト、2死1塁からライ選手盗塁を決めましたが生かせず、
9回表信濃は先生投手から山崎投手に交代、2三振を含む3者凡退で抑え信濃が7対4で勝ちました。
警告試合の荒れた雰囲気の中で勝てたのは大きかったと思います。観客数は平日のため324人と少なかったですが長野高校野球部出身の北村弁護士が始球式に登場したそうです。ナイター観戦に楽しい夜を過ごせました。
2017年09月03日
グランセローズ/創立11年目にして念願の初優勝






僕は今季グランセローズの後援会に入会、公式戦11試合、楽天イーグルスとの交流戦2試合、地元社会人チームとの練習試合、テレビ中継1試合を観戦しました。
創立時は期待していましたが代替え試合で球場に行った時に中止ですと張り紙が張られていただけで見せてやるという殿様商売が嫌になりその頃ユニフォームを着たまま喫煙していたことが発覚してTDKやNTTより弱いのに調子に乗るなよ!とアンチになりました。
創立初年度僕の勤務先の女子社員がグランセローズのファン感謝祭に行き〇〇選手は格好良いとか話していたのを聞いてNTTやTDKと試合をして恥をかけばいいやと思っていました。その後その女子社員は球場に行くことは無くアンチだった僕の方が熱心になっているのは面白いと思いました。
2012年原捕手がオリックスに指名されました。ネタ扱いのグランセローズでも頑張っている選手はいるのだから偏見を持ってはいけないと思い翌年お詫びのつもりで後援会に入会しました。
翌年2013年から本格的に応援を始めました。この年は柴田投手が試合の度に尻上がりに調子が良くなりドラフトで本指名されました。伸びしろのある選手を見つけ年間を通じ応援するのがグランセローズの楽しみだと思いました。
球団としては11年目、個人的に応援するようになってから5年目の初優勝でした。創立より成し得なかった偉業を達成した本西監督あっぱれです。
僕は信毎を購読していないので早速今日9月3日の信毎を買いました。
1面、2面に時の顔として本西監督、21面と22面36面と35面にグランセローズ優勝が書いてありました。
野球とサッカーは同じには語れませんが地域リーグからJFLに上がり強さを見せていたパルセイロに対してグランセローズは勝てずに相変わらずだな…とバカにしていた時期もありましたが昇格で足踏みしているパルセイロを尻目にグランセローズが成果を出したのも先に書いた勤務先の女子社員のようで未来のことは分からないものだと思いました。
優勝したこともそうですがオリンピックスタジアムで試合が見れるのも嬉しいです。次回は9月17日ナイターになります。僕はオリンピックスタジアムのナイターの雰囲気が大好きなので今年もう一度ナイターが見れ嬉しいです。この勢いで四国勢とも対戦して1試合でも大きく見たいです。
これで終わりではないので今季の更なる活躍を願っています。
2017年08月28日
グランセローズ/マジック2点灯/念願の初優勝なるか?

5月に北信でのホームゲームが重なり今季の生観戦の予定はありませんが今日8月28日にホームページを見ると順位表にマジック2が点灯していました。
グランセローズは残り2試合連勝すれば文句なく優勝、仮に連敗しても2位富山が残り8試合中2敗すれば優勝が決まり過密日程の中で8連勝はまず無理だと思い創立以来念願の初優勝になりそうです。
何度かこの試合を勝てば…という試合に負けガッカリさせられましたが今回は逃げ切りそうです。
巨人軍に入団した星野投手が在籍した頃なら優勝しても価値があったかもしれませんが現在の300人規模の観客数では中野市限定の盛り上がりになってしまうと思います。
それでも手間暇かけて観戦してきたので1つの歴史が変わりそうなのは嬉しく思います。まだ優勝が決まったわけではありませんが残り2試合2連勝で決めて欲しいと思います。
2017年08月20日
グランセローズ/楽天・安楽智大投手の前に8回2安打2得点






第1戦はグランセローズが4点ビハインドを後半にひっくり返し逆転勝ちしました。この日の楽天の予告先発は大器である安楽智大投手で楽しみでした。
7時15分頃到着、5回表楽天の攻撃中で2対5と楽天リード、グランセローズのピッチャーは名取投手でした。2死から四球と暴投でランナー2塁に進塁、さらに四球で1、2塁、暴投で2、3塁、四球で満塁、押し出して2対6、信濃は名取投手から寺本投手に交代、
6回裏信濃はヒットと四球で無死1、2塁、ダブルプレーで2死3塁も生かせず、
8回表信濃は寺本投手からモンテーロ投手に交代、
9回表モンテーロ投手から佐々木投手に交代、1死から堀内選手2ベースも生かせず
9回裏楽天は安楽投手から小野投手に交代、四球とヒットで2死1、2塁、四球で満塁、西田選手タイムリー内野安打で3対6、2死満塁でジェウディー選手3ボール2ストライクまで粘りながらも内野ゴロで試合終了、楽天が6対3で勝ちました。
ヒット数楽天6、信濃4、エラー楽天2、信濃0、観客355人でした。
信濃初回の2点はどうやってとったか分かりませんが安楽投手マックス143と114キロの緩急のあるピッチングは大器を感じさせ見て良かったと思いました。
出場された選手の皆様お疲れ様でした。近い生来一軍の舞台で活躍する選手が出ることを願っています。
2017年08月20日
元グランセローズ/笠井崇正投手/神奈川県野球交流戦に登板

雨天が重なり日程通りに消化されなかったようですが横浜DeNAと桐蔭横浜大学が対戦、DeNAが5対2で勝ちました。DeNA2番手に元グランセローズ笠井崇正投手が登板したようでした。
内容は分かりませんが元気にプレーをしているようで何よりです。笠井崇正投手は早稲田大学野球部を2日で辞めたそうですがグランセローズで年間72試合の長丁場のプレーと過酷な移動で鍛えられ見事に横浜DeNAに育成指名されました。春先のキャンプではラミレス監督が評価したような記事をみましたがその後は名前を聞かなかったので活躍を知り嬉しかったです。
笠井崇正投手の一軍登録と更なる活躍を願っています。