2016年12月26日
協栄電気興行さんのイルミネーション/16年12月26日午後8時頃




今日12月26日にその会社に寄って帰りました。例の如くアークスで一服してキックボクシングジムまで足を伸ばして元気を貰って帰ろうと思いました。キックボクシングジムの前を夜間通るのは実に久しぶりですがその時に暗闇に浮かぶ素敵なイルミネーションが見えました。
それは協栄電気興行さんのイルミネーションでした。協栄電気興行さんは県外に本社のあるような電気工事店を除けば市内で最も大きな電気工事店になります。
庭に4本のイルミネーション、裏側に青い1本のイルミネーションがありましたが川合新田界隈は特に明るい場所もないので協栄電気興行さんのイルミネーションは輝いて見えました。
イルミネーションがなければただの暗闇になりますがこうしたイルミネーションは見る人々に癒しや安らぎを与えると思います。
協栄電気興行さん素敵なイルミネーションをありがとうございました。これからも工事で長野市を明るく照らして欲しいと思います。協栄電気興行さんのご商売の繁栄を願っています。
中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
Posted by プラネマン2 at 21:17│Comments(0)
│長野市周辺/夜景