2016年12月31日

TOIGOのイルミネーション/16年12月31日夜7時半頃

今日12月31日夜は離れて暮らす姉と姪がわが家に来て賑やかでした。姉や姪たちは紅白歌合戦を見て僕は亀の湯さんに行きました

亀の湯さんに行く途中にTOIGOのイルミネーションが見えたので寄ってみました。


6本の木が黄金色に輝いていました。人通りは数組のカップルを見た位で静かな中央通りでした。SBCテレビが大スクリーンで放送されていましたが見ているのは僕だけでした。


僕の個人的な考えですが長野市立博物館別館やプラネタリウム別館としてTOIGOを利用出来ないものか?と思いました。街中で望遠鏡を持ってきて天体観望会を行い光害について体験するのはどうか…と思いました。


僕はTOIGOに行ったことがなく敷居が高い感じがしますが有効活用しと欲しいと思いながらイルミネーションや大スクリーンを見ていました。


同じカテゴリー(長野市周辺/夜景)の記事画像
中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
同じカテゴリー(長野市周辺/夜景)の記事
 中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃 (2018-04-23 14:02)
 桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃 (2018-04-17 11:54)
 夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃 (2018-04-11 12:38)
 松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃 (2018-04-11 10:13)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)
 木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日 (2018-03-26 10:10)

Posted by プラネマン2 at 22:36│Comments(0)長野市周辺/夜景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。