2017年01月21日

夜のMウェーブ/17年1月21日夜9時45分頃

今日1月21日は午前中大雪が降りました。昼過ぎには止みましたが寒い1日でした。そんな中で夜MウェーブでアイスホッケーMウェーブ社長杯が始まり2試合観戦してきました。


会場はMウェーブのスケートリンクの中央にあるアイスホッケーリンクで開催されました。客席は解放されないのでリンクサイドで立ち見になります。


僕は選手関係者ではないのでこんな機会でないとアリーナに入ることはありませんがリンクサイドで試合を見ると客席で見るよりスピード感やぶつかり合う迫力が伝わって来て氷上の格闘技と言われる由来が分かる気がしました。


ガラケーなので写りは悪いですが雪の夜のMウェーブの夜景とアリーナの様子を写真撮影してみました。


来週は冬季長野国体、翌週は全国中学校スケート大会、来月最終土日は氷の祭典とMウェーブはまだまだ熱いです。Mウェーブの有効活用と盛り上がりを願いながら夜のMウェーブを後にしました。


同じカテゴリー(長野市周辺/夜景)の記事画像
中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
同じカテゴリー(長野市周辺/夜景)の記事
 中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃 (2018-04-23 14:02)
 桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃 (2018-04-17 11:54)
 夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃 (2018-04-11 12:38)
 松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃 (2018-04-11 10:13)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)
 木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日 (2018-03-26 10:10)

Posted by プラネマン2 at 22:04│Comments(0)長野市周辺/夜景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。