2017年01月22日

真田信之公の企画展/旧樋口家住宅

1月9日に松代にある旧樋口家住宅で公開中の松井須磨子企画展に行きましたが同時に真田信之公の企画展も開催されていたので見てきました。


20歳で徳川の大軍を敗った治政の将、真田信之公の企画展でした。


大坂夏の陣の陣布、陣図
真田丸の復元
真田家の家紋…六文銭、結び雁の紹介
コラム上田城、年表、城主

真田石、真田井戸、松代に移封の時に移そうとしましたが全く動かなかった…というエピソードと太郎山の抜け道になっている?というエピソードが語られていました。


真田信之公にズームインとして縁の場所として松代城、真田家の菩提寺、信之公が晩年に隠居した大鋒寺の紹介がありました。信州縁の武人の功績や歴史に関わっていたことを知り見応えがあった企画展でした。


同じカテゴリー(長野市周辺/博物館)の記事画像
松井須磨子企画展/旧樋口家住宅
真田一族/真田宝物館
同じカテゴリー(長野市周辺/博物館)の記事
 松井須磨子企画展/旧樋口家住宅 (2017-01-22 21:01)
 真田一族/真田宝物館 (2017-01-14 23:16)

Posted by プラネマン2 at 21:25│Comments(0)長野市周辺/博物館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。