2017年05月11日

生態販売をやめ保護犬・猫の譲渡を事業に/脱ペットショップ/ヤフーニュース

5月10日のヤフーニュースで千葉県のアニマルライフ千葉本店さんという犬や猫の販売をしていたペットショップが犬や猫の販売をやめて譲渡事業に切り替えたというニュースを紹介していました。


アニマルライフさんでは千葉市などで保護された犬に加えペットショップ時代に販売していた犬の家族探しもしているそうです。


アニマルライフさんではペットショップ時代に売れ残った犬や猫はお店で面倒を見てきたそうです。過去には繁殖販売も行っていた時期もありその子たちの幸せなくして保護譲渡活動は行えないと語り素晴らしいと思います。


昨年7月から約1年でペットショップ時代からいた犬猫を含め犬26匹と猫6匹を新しい家族に会わせたそうです。


僕は実際に犬を飼ってみると犬がゲージに閉じこめられているのを見ると心が痛むようになりました。ペットショップで売れ残った犬はどうなるのか?気になってゲージで販売しているペットショップにはあまり行かないようにしていました。

以前違った記事の書き込みでしたが僕と同意見のペットショップの犬についての疑問がかかれたコメントを残しておきました。故にアニマルライフさんのようなお店があり救われたような気持ちになりました。


アニマルライフさんは経営が厳しいということですが愛犬家の善意で盛り上げこのような動きが広がって欲しいと思いました。


同じカテゴリー(犬の話題)の記事画像
杏っ子の里/長野市民新聞3月24日号で特集
ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂
ドッグカフェPOCHIてTAMA/18年2月24日午後2時半頃
繁殖用の犬猫400匹をすし詰め/福井県の繁殖業者を刑事告発
ありえない!愛犬家が激怒した「無責任すぎる飼い主」の特徴
犬の寿命が伸びた理由と犬の高齢化による3つの影響
同じカテゴリー(犬の話題)の記事
 杏っ子の里/長野市民新聞3月24日号で特集 (2018-04-09 02:58)
 ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂 (2018-03-03 17:43)
 ドッグカフェPOCHIてTAMA/18年2月24日午後2時半頃 (2018-03-02 16:19)
 繁殖用の犬猫400匹をすし詰め/福井県の繁殖業者を刑事告発 (2018-03-01 21:35)
 ありえない!愛犬家が激怒した「無責任すぎる飼い主」の特徴 (2018-02-23 23:03)
 犬の寿命が伸びた理由と犬の高齢化による3つの影響 (2018-02-14 23:40)

Posted by プラネマン2 at 14:05│Comments(2)犬の話題
この記事へのコメント
若槻通りにもペットショップの看板に業界最安値!と大きく書いてあり、奥さんといつも心配だねえと言いながら、家を建てるために工務店さんに向かっています。
Posted by 長野特機営業所 at 2017年05月11日 18:14
コメントありがとうございます。そのペットショップのワンちゃん飼い主さんが見つかって欲しいです。ぜひ良いお家が見つかることを願っています。新しいお家ができたらワンちゃんをぜひ飼って欲しいです。
Posted by プラネマン2 at 2017年05月11日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。