2017年05月20日

琴城流大正琴/ハープアンサンブルセブン/第9回ながの門前まち音楽祭1日目

更新が遅くなり3ヶ月前の話になりますが2月18日に善光寺大本願で開催されたながの門前まち音楽祭の灯明まつりステージ第1日目/3時から開催された琴城流大正琴/ハープアンサンブルセブンさんの演奏を聴きに行きました。


音楽でまちの賑わいと人々の交流を通じて元気なまち作りをしたいと願う音楽家の皆様がジャンルを越えて集った音楽祭が門前まち音楽祭で灯明まつり、母の日、サマーステージ、クリスマスステージと年に4回開催されています。


今回の灯明まつりステージは2月18日に善光寺大本願で7団体、2月26日にホテル国際21で11団体が集い開催されました。


今回出演されました琴城流大正琴ハープアンサンブルセブンさんは大正琴の普及や演奏に励んでいる7名の皆様が出演しました。


1、お祭りマンボ
2、愛の讃歌/大竹しのぶさんが出演していたそうです。
3、東京ブギウギ
4、よこはまたそがれ
5、浪速節だよ人生は
6、君をのせて/久石譲
7、なみだの操/殿様キングス
8、星屑のステージ/チェッカーズ
9、加山雄三/旅人よ
10、全員で善光寺参りが歌われあっという間に1時間が終了しました。


個人的には星屑のステージはリアルタイムで聴いたので感極まるものがありました。君をのせても良い歌で大正琴で聴くと味わい深いものがありました。僕は若い頃一人旅で全国41都府県に行きました。そんなことを思い出しながら旅人よを聴いていました。


琴城流大正琴ハープアンサンブルセブンの7名の皆様素敵な演奏をありがとうございました。皆様の更なる活躍と門前まち音楽祭が発展賑わうことを願っています。


同じカテゴリー(ながの門前まち音楽祭)の記事画像
第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマスステージ日程終了
長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目
リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
同じカテゴリー(ながの門前まち音楽祭)の記事
 第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマスステージ日程終了 (2018-03-26 22:48)
 長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目 (2018-03-25 00:09)
 楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目 (2018-02-15 23:58)
 カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目 (2018-02-12 21:46)
 リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目 (2018-02-11 18:40)
 オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目 (2018-02-07 23:54)

Posted by プラネマン2 at 23:31│Comments(0)ながの門前まち音楽祭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。