2017年11月04日
SAX集団ブルーデニム/ながの門前まち音楽祭サマーステージ



ながの門前まち音楽祭は音楽を通じてまちの賑わいや人々の交流を通じて元気なまちつくりをしたいと願う音楽家がジャンルを越えて集い灯明まつり、母の日、サマーステージ、クリスマスステージと年に4回善光寺界隈の施設を使い行われる演奏会です。
今回演奏したブルーデニムさんは2月の灯明まつりステージから6ヶ月ぶりに聴きました。ブルーデニムさんは今回は男性4名女性4名の8名が出演しました。
高校3年生でファミレスでバイトして楽器を買った女性や高知県出身で東京に勤務していながらも今回の演奏会のために長野市に来たメンバー、クラシック系の団体に所属しているメンバーなどSAX愛が伝わり半年ぶりの演奏会が楽しみでした。
オープニングは聞き逃してしまいましたがラバースがつく曲でした。
2、オーシャンゼリゼ
3、コナンのテーマ
太陽にほえろの作曲者の曲になるそうです。
4、リンゴの木のしたで
1905年リリース
5、茶色の小瓶
ジャズのレジェンドの曲になるそうです
6、アイアイinジャズ
7、女性4名による女子モドキ
8、長崎は今日も雨だった
9、ルパン三世のテーマ
10、ピアノを交え美女と野獣
11、情熱大陸が演奏されあっという間に時間が終わりました。
リーダーの岡本さんの明るく楽しい司会と演奏が楽しかったです。SAXを通じて集った絆が羨ましく感じたブルーデニムさんでした。
出演された皆様素敵な演奏をありがとうございました。ブルーデニムさんの更なる活躍を願っています。
第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマスステージ日程終了
長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目
リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目
リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
Posted by プラネマン2 at 20:25│Comments(0)
│ながの門前まち音楽祭