2017年11月11日

メイプル・リーフ合奏団/第10回ながの門前まち音楽祭サマーステージ

更新する機会を逃し気がつけば3ヶ月前になりますが8月11日2時半からホテル国際21千歳の間で開催された第10回ながの門前まち音楽祭サマーステージのメイプル・リーフ合奏団さんの演奏会を聴いてきました。

ながの門前まち音楽祭は音楽でまちの賑わいや人々の交流を通じ元気なまちづくりをしたいと願う音楽家がジャンルを越えて集い灯明まつり、母の日、サマーステージ、クリスマスステージと年に4回善光寺門前の施設を使って開催される音楽祭です。


今回聴いたメイプル・リーフ合奏団さんは結成して13年長野、須坂、小布施の音楽愛好家集団で公民館や老人福祉施設を中心に演奏活動しているそうです。


今回は音楽で巡る世界一周の旅をテーマに演奏されました。チャペルから移動して来たので途中からになりましたが…

1、80日間世界一周/オープニング
2、うみ〜芭蕉布/日本・沖縄
3、蘇州夜曲/中国
4、カチューシャ/ロシア
5、パリの空の下/フランス・パリ
6、エーデルワイス/スイス
7、レッド、イット、ビー/イギリス…


ここから聞き始めました。タンザニアから長野市に来た人と交流がありタンザニア国歌を歌ったりビリーブという歌を日本語で歌い楽しい交流がありました。

8、ベサメムーチョ/南アメリカ
9、アルプス一万尺/アメリカ
10、アロハ、オエ/ハワイ
11、東京ラプソディー/日本が演奏され最後にアンコールがありましたが僕のメモ書きが解読不能で曲名がわからず申し訳ありませんでした。


音楽の楽しさを感じた演奏でした。メイプル・リーフ合奏団さん素敵な演奏会をありがとうございました。団員の皆様の更なる活躍を願っています。


同じカテゴリー(ながの門前まち音楽祭)の記事画像
第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマスステージ日程終了
長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目
リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
同じカテゴリー(ながの門前まち音楽祭)の記事
 第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマスステージ日程終了 (2018-03-26 22:48)
 長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目 (2018-03-25 00:09)
 楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目 (2018-02-15 23:58)
 カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目 (2018-02-12 21:46)
 リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目 (2018-02-11 18:40)
 オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目 (2018-02-07 23:54)

Posted by プラネマン2 at 22:34│Comments(0)ながの門前まち音楽祭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。