2018年01月07日
ラ、マーレさんのイルミネーション/18年1月6日午後8時頃






その帰り夜8時頃帰りに鯨屋川中島店さんの駐車場から出るとイルミネーションが見えたので寄ってみました。そこはラ、マーレさんという結婚式場でした。
僕は独身中年男で今世紀中に結婚する予定がないので川中島町御厨に結婚式場があったことを初めて知りました。
派手さは無くても温かなイルミネーションでしばし見つめていました。字が読めなかったので後で検索してみるとラ、マーレさんという名前でした。
小規模な式場のようですが更にホームページをみるとペットも一緒に参加できるようで犬を飼っている僕からみると親しみが持て実際式を挙げることは無いにしても犬に理解を示してくれ家族のように対応してくれるラ、マーレさんが華やいで欲しいと思いました。
小人数制で営利に走らす隅々までサービスが行き届くと思いますがラ、マーレさんの繁栄を願っています。
中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
Posted by プラネマン2 at 09:59│Comments(0)
│長野市周辺/夜景