2018年01月26日

夢と希望のメモリアルタワーのイルミネーション/18年1月25日午後8時頃

昨日1月25日は給料日だったので仕事帰りに北信米油長野大通りSSさんで給油してから東口経由でラーメン店人力車さんに行きました。


夜間東口界隈に行ったことがありませんでしたがイルミネーションが素敵な建物があったので東口駐車場に停めてイルミネーションを見に行きました。夢と希望のメモリアルタワーと書いてあり長野オリンピック10周年を機会につくられたようでした。


長野オリンピックから早くも20年になります。僕は独身なのは相変わらずですが職場が変わりオリンピック前に勤務していた前の職場より現在の職場の方が長くなりました。


長野オリンピック当時は全くウィンタースポーツに興味ありませんでしたが現在は今週末は大雪が降らない限りはアイスホッケーを3試合観戦予定、来週は中学生のスケートを観戦予定ですっかりウィンタースポーツのファンになっています。

オリンピックが終わってからパラリンピックの頃まで東口界隈にラーメンの屋台が出ていました。当時は携帯電話が現在ほど普及しておらず写メもなかったので今となっては何も覚えていませんが自分の行った記録は残しておきたいと思いました。


夢と希望のメモリアルタワーを見ながら20年の月日を思いいろいろなことを考えていました。


同じカテゴリー(長野市周辺/夜景)の記事画像
中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃
桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃
夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃
松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日
同じカテゴリー(長野市周辺/夜景)の記事
 中野市営球場のナイター/18年4月22日午後7時頃 (2018-04-23 14:02)
 桜スクエア完成式前々夜/18年3月28日午後8時半頃 (2018-04-17 11:54)
 夜の旧長野電鉄松代駅/18年4月10日午後9時頃 (2018-04-11 12:38)
 松代城址の夜桜/18年4月10日午後8時半頃 (2018-04-11 10:13)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)
 木曜日夜のメルパルク長野/18年3月8日 (2018-03-26 10:10)

Posted by プラネマン2 at 21:10│Comments(0)長野市周辺/夜景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。