2018年02月04日
パン屋さんの看板犬は捨て犬が縁で飼われる/ヤフー! ニュース


村役場の動物担当だった人が保護して安芸市の福祉保健所に引き取られました。3週間後会議で保健所を訪れた時に檻の中にいた犬と目が合い悲しそうに見つめられワンワン鳴かれました。情がわいて引き取ることにしてコルグと名付けました。
出勤時コルグは車をいつまでも見送り帰った時は玄関で待ち休日は車にコルグを乗せてドライブするそうです。あの会議がなかったら…運命というのはあるのだと思いました。
馬路村でパン屋を営む人がコルグを見て犬を飼いたいと思い香川県から生まれたばかりの仔犬をもらいきなこと名付けコルクときなこは遊ぶようになりました。
パン屋さんはコルグがいなければきなことの出会いはなく馬路村に犬のコミュニティを作りたいと話しているそうです。
コルグが喜びをもたらしてくれ飼い主さんは良かったですが余所から捨てにくる元飼い主は残酷過ぎ2度と犬を飼わないで欲しいです。
コルグちゃんときなこちゃんと飼い主さんの幸せがいつまでも続くことを願っています。
杏っ子の里/長野市民新聞3月24日号で特集
ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂
ドッグカフェPOCHIてTAMA/18年2月24日午後2時半頃
繁殖用の犬猫400匹をすし詰め/福井県の繁殖業者を刑事告発
ありえない!愛犬家が激怒した「無責任すぎる飼い主」の特徴
犬の寿命が伸びた理由と犬の高齢化による3つの影響
ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂
ドッグカフェPOCHIてTAMA/18年2月24日午後2時半頃
繁殖用の犬猫400匹をすし詰め/福井県の繁殖業者を刑事告発
ありえない!愛犬家が激怒した「無責任すぎる飼い主」の特徴
犬の寿命が伸びた理由と犬の高齢化による3つの影響
Posted by プラネマン2 at 19:26│Comments(0)
│犬の話題