2018年02月06日
ドリームハーモニカ/第10回ながの門前まち音楽祭17/クリスマス1日目




音楽で街の賑わいや人々の交流を通じて元気なまちづくりをしたいと願う音楽家がジャンルを越えて集い年に4回、灯明まつり、母の日、夏、クリスマスと長野市街地の施設で行われています。
ドリームハーモニカさんはハーモニカを楽しみながら人々と未来の夢を見るをコンセプトに名付けられました。普段はそれぞれの地域で活動しているそうですが年に1〜2回集まり演奏会を開催しているそうです。
1、シクラメンのかおり
2、クワイ河マーチ
3、イエスタディワンスモア
4、百万本のバラ
5、クリスマスソングメドレー
6、やさしさにつつまれて
7、母さんの歌
8、カルメンシタ
9、ドナウ川のさざなみ
10、ビヤ樽ポルカ
アンコールにきよしこの夜が演奏されました。ハーモニカで聴く名曲の数々が素敵でした。ドリームハーモニカさん素敵な演奏をありがとうございました。ドリームハーモニカさんの更なる活躍ともんぜんまち音楽祭の発展を願っています。
第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマスステージ日程終了
長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目
リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
長野市民吹奏楽団/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
楽団ハイカラモンキーズ/第10回ながの門前まち音楽祭/クリスマス2日目
カメラータ、ナガノ/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス2日目
リーダーフェライン/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
オカリナベルヴァン?/第10回ながの門前まち音楽祭2017/クリスマス1日目
Posted by プラネマン2 at 23:06│Comments(0)
│ながの門前まち音楽祭