2018年02月11日
犬が猫の飼育数を下回る/調査開始から初めての結果






2017年の調査では犬が892万匹、猫が952万6千匹だったそうです。
飼育数では猫が犬を上回りましたが飼育世帯数では犬が722万世帯、猫が546万世帯で飼育数では猫が多いが飼い主数では犬が依然として多く犬は1匹のみ、猫は複数匹で飼う傾向があるそうです。
1、日本の高齢化
犬は散歩したり手間がかかり高齢化により飼育の負担が少ない猫が増えてきた
2、犬の飼育にかかる費用の高さ
1ヶ月あたりの平均総支出額は…
犬10818円
猫7475円
1ヶ月で3343円
1年で40116円違う
一生涯にかかる費用は犬160万円/猫108万円
僕はトイプードルを飼っていますが最近長野ロキシーさんで猫が教えてくれたことというドキュメンタリーを見て昨年はボブという名の猫という映画を見て猫も可愛いと思います。犬と猫の数ではなく飼育している人が命をいかに大事にするかが大切だと思いました。
杏っ子の里/長野市民新聞3月24日号で特集
ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂
ドッグカフェPOCHIてTAMA/18年2月24日午後2時半頃
繁殖用の犬猫400匹をすし詰め/福井県の繁殖業者を刑事告発
ありえない!愛犬家が激怒した「無責任すぎる飼い主」の特徴
犬の寿命が伸びた理由と犬の高齢化による3つの影響
ゴン太のささみジャーキー/イトーヨーカ堂
ドッグカフェPOCHIてTAMA/18年2月24日午後2時半頃
繁殖用の犬猫400匹をすし詰め/福井県の繁殖業者を刑事告発
ありえない!愛犬家が激怒した「無責任すぎる飼い主」の特徴
犬の寿命が伸びた理由と犬の高齢化による3つの影響
Posted by プラネマン2 at 23:42│Comments(2)
│犬の話題
この記事へのコメント
そうですか~
うちの近所は犬のほうが多いですね
猫は室内飼いで気づかないのかな
野良猫もほとんど見ません
うちの猫にかかる費用は1ヶ月1000円~1500円ですかね
トイレの猫砂とカリカリフードとおやつの猫用カツオブシとまたたび粉末です
病院行くときはまた別ですが 滅多に行きません
10年で3回4回かな 皮膚炎で行きました
最初うちに来たときは避妊手術やワクチン注射もしましたが
2年目のワクチンでひどく体調を崩したため ワクチンやめました
外に出さないなら しなくても まあ大丈夫と言われて
10年前に偶然家に迷いこんできた猫です
当時は1才だったそうで今は11才らしいです 昔一回いなくなったけど数時間で戻ってきました
ここが自宅だと思ってくれてるようです
私には大事な家族です
1日も長く一緒にいたいです
うちの近所は犬のほうが多いですね
猫は室内飼いで気づかないのかな
野良猫もほとんど見ません
うちの猫にかかる費用は1ヶ月1000円~1500円ですかね
トイレの猫砂とカリカリフードとおやつの猫用カツオブシとまたたび粉末です
病院行くときはまた別ですが 滅多に行きません
10年で3回4回かな 皮膚炎で行きました
最初うちに来たときは避妊手術やワクチン注射もしましたが
2年目のワクチンでひどく体調を崩したため ワクチンやめました
外に出さないなら しなくても まあ大丈夫と言われて
10年前に偶然家に迷いこんできた猫です
当時は1才だったそうで今は11才らしいです 昔一回いなくなったけど数時間で戻ってきました
ここが自宅だと思ってくれてるようです
私には大事な家族です
1日も長く一緒にいたいです
Posted by ゆりかもめ at 2018年02月12日 10:16
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。僕の近所も猫を飼いだし4匹室内飼育しているそうですが母親に聞くまで全く知りませんでした。犬は散歩したりするので犬の方がみかける機会が多いかもしれませんね!
猫ちゃんは費用があまりかかりませんね!チョコはトリミング代が1ヶ月5000円かかりプラスおやつ代が結構しますが身内なので喜んで払っています。
最近は野良猫や野良犬をあまり見かけなくなりました。ゆりかもめさんの猫ちゃんも迷いこんで来たのも何かの縁だと思います。良きキャットライフを楽しんでくださいね。
猫ちゃんは費用があまりかかりませんね!チョコはトリミング代が1ヶ月5000円かかりプラスおやつ代が結構しますが身内なので喜んで払っています。
最近は野良猫や野良犬をあまり見かけなくなりました。ゆりかもめさんの猫ちゃんも迷いこんで来たのも何かの縁だと思います。良きキャットライフを楽しんでくださいね。
Posted by プラネマン2 at 2018年02月12日 17:23