2016年10月21日

祝!オープン1周年/デイリーヤマザキ長野徳間店

昨日10月20日に仕事で長野高専に近い長野市徳間界隈に行きました。その時にトイレ休憩でデイリーヤマザキ長野徳間店さんに寄るとオープン1周年を記した飾りがありました。


デイリーヤマザキ長野徳間店さんは昨年7月に突如休店になり看板類が撤去されました。僕はコンビニの中ではデイリーヤマザキさんがお気に入りだったので残念に思いました。


その後中央通りにあったデイリーヤマザキさんが9月に移転という形で徳間店さんとしてオープンしました。そしてこの度1周年になり店内ではバザーでリサイクル品も扱われていました。

今回はヤマザキブランドのアンバタ118円と小岩井ミルクコーヒーが128円とコンビニ価格にしては安かったので買ってみました。

ヤマザキブランドのパンは美味しいと思いました。夕暮れになると寒くなるので小岩井ミルクコーヒーは温まり美味しかったです。


会計時に最寄り駅の三才にちなんだ三才あんパンと徳間メロンパンのポスターがあり次回訪れた時には買いたいと思いました。


他に近くの学園祭やイベントを告知するポスターもありデイリーヤマザキさんは地域の情報の発信地、人が集まる場所だと実感しました。


デイリーヤマザキ長野徳間店さん1周年おめでとうございます。これからも美味しいパンやサービスで地域を活性化させて欲しいと願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

Posted by プラネマン2 at 20:14│Comments(0)長野市周辺/スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。